日々の事 21 6月 2019 20190508-11 20年以上ぶりの帰省(2) 長野への帰省の話の続きです。 「特急」しなのに乗車。私が前回乗ったのが国鉄時代からの381系なので、かなり昔の話。寝覚ノ床でアナウンスを流しながらゆっくり走らなかったのが残念です。 松本駅で下車して、東京方面からの親戚と合流。20年前とはすっかり変わっていました。 運転手役で、松本市から安曇野市の辺… 続きを読む
局メグ 20 6月 2019 20190508-11 20年以上ぶりの帰省(1) 平成から令和に変わる10連休明けの話。 20年以上振りに、帰省しました。育ちは鹿児島なのですが、生まれは長野県松本市。母の実家があるところで、父が若い時代に長野に居る時に結婚して父の実家の都合で鹿児島に戻ってきたのが私が2歳になる前の話。行程と、集印した記念スタンプと風景印を写真交えて紹介します。 … 続きを読む
郵趣 20 6月 2019 【風景印使用開始・廃止】2019年7月 日本郵便の「風景印」のサイトでアップはされていないものの、郵便局の開局情報と日本郵趣出版の「風景スタンプ集」等の書籍と照らし合わせると、見えてくる風景印情報があります。そのうち、2019(令和元)年7月分で、「郵便局の開局情報」で掲載されている、郵便局の廃止、移転、局種変更の対象になっている風景印使… 続きを読む
ポイント 19 6月 2019 20190618 スペインのGrouponでのイベリア航空avios販売 マイルネタになります。 https://www.groupon.es/deals/avios-24 から購入可能。購入時にはスペイン語と格闘する必要があります。 スペインのグルーポンで販売されている、イベリア航空のavios(マイル)。新しいクーポンで発売されています。以前との変更は19ユーロで1,… 続きを読む
郵趣 18 6月 2019 20190507・奄美群島風景印53局一斉使用開始 2019年1月下旬に奄美群島の地元新聞「南海日々新聞」の記事で、風景印に関する予告がありました。記事を引用してご紹介します。 ●消印の風景印コン初開催 12市町村の教育長賞決まる 日本郵便奄美地区連絡会奄美群島の中学生を対象にした郵便はがきや封筒の消印「風景印」コンクールで25日までに、群島全12市… 続きを読む
日々の事 17 6月 2019 レイアウトを変えました このサイトにアクセスしたら気が付いていると思いますので、言う必要は無いかもしれませんが…。アルバムリーフや葉書の画像を枠無しで表示させたいとなると、背景の色を付ける必要になります。実は以前からの懸念事項だったのですが、Wordpressのテーマが見つからずにそのままにしていました。先日から記事の投稿… 続きを読む
郵趣 15 6月 2019 【風景印使用開始・廃止】2019年5月~6月 日本郵便の「風景印」のサイトでアップはされていないものの、郵便局の開局情報と日本郵趣出版の「風景スタンプ集」等の書籍と照らし合わせると、見えてくる風景印情報があります。そのうち、2019(令和元)年5月分で、「郵便局の開局情報」で掲載されている、郵便局の廃止、移転、局種変更の対象になっている風景印使… 続きを読む
局メグ 10 6月 2019 20190430-0501 改元は東京で(5) 平成31年4月30日から令和元年5月1日の2日間は東京に滞在していました。時間軸で報告しておきます。その最後の投稿になります。 ヤキモキしていたら、列が動き始めました。10時50分頃に会場の入口まで到達。既に、押印の列で混沌とした状態になっていました。運営するスタッフの方々も混乱しているのが目に見え… 続きを読む
局メグ 9 6月 2019 20190430-0501 改元は東京で(4) 平成31年4月30日から令和元年5月1日の2日間は東京に滞在していました。時間軸で報告しておきます。 昨晩乗り過ごしたおかげで、東京スカイツリー周辺の駅を制覇していました。そういえば、午前中に着いた時に押上駅の駅スタンプを発見。かなり大きなスタンプで、押上駅前郵便局の和文印を後日郵頼で押印しました。… 続きを読む