ポイント

20200508 郵便局のキャッシュレス決済拡大の延期 クレジットカード

20200508 郵便局のキャッシュレス決済拡大の延期

郵便局でキャッシュレス決済したときのレシート。写真に映っているカードの話もしたいのですが、別の記事で紹介します。 キャッシュレス決済派の私は、開始するまで郵便局のネットショップ経由で5,000円以上になるように切手をクレジットカードで購入していました。普通切手のシートは折られていない状態で買えるし、…
20190721 JRキューポからGポイントへのポイント交換 クレジットカード

20190721 JRキューポからGポイントへのポイント交換

前回の投稿で、「ハマってしまった」事。 JRキューポから Gポイントへ交換する時に、「このカードでは交換ができません」というメッセージが出て交換が出来ませんでした。画像キャプチャーを忘れていました。Gポイントのサポートに確認したところ、一度JRキューポからGポイントへ交換したことがあるJQカードを解…
三井住友カード・ブリティッシュエアウェイズ20%ボーナスAviosキャンペーン クレジットカード

三井住友カード・ブリティッシュエアウェイズ20%ボーナスAviosキャンペーン

あと10日しかないキャンペーンの話で申し訳ありませんが。三井住友カードで、ワールドプレゼントからブリティッシュ・エアウェイズマイレージAviosに交換すると20%Aviosのボーナスが貰えるキャンペーンが2019年7月31日まで実施中。 画像をクリックすると拡大画像で表示できます。 三井住友カードの…
メインで貯めるマイルは現状悩み中・その2(2019年6月現在) クレジットカード

メインで貯めるマイルは現状悩み中・その2(2019年6月現在)

つらつらと書いていたら記事が長くなったので、分割した続き。前回でも紹介した、現在貯めている手段を図で紹介しておきます。 ●可能であれば、ANAとJALに乗れるマイルを貯めていた方が都合良いこれは、改元の時に痛感した話です。改元の時に東京に行く事を決めた3月上旬の話。その時、運行ダイヤ毎の一斉予約にな…
メインで貯めるマイルは現状悩み中・その1(2019年6月現在) クレジットカード

メインで貯めるマイルは現状悩み中・その1(2019年6月現在)

つらつらと書いていたら記事が長くなったので、分割します。 ANAマイルをメインで貯めていて、特典航空券で遠出している私。最近、悩んでいる事が発生しています。最初に、現在貯めている手段を図で紹介しておきます。 ●2018年から家庭環境が変わり、マイル旅が出来るかどうか微妙に私の個人的事情ですが。今のと…
私がマイルを貯めている理由 クレジットカード

私がマイルを貯めている理由

遠出ネタが立て続けだったので、「弁明」を。ここ数年、このブログで紹介していた遠出。移動に使用した飛行機は特典航空券を使用しています。という事で、改元の時の上京と長野行きも航空路線は貯めたマイル利用した特典航空券で往き来していました。 2011年に横浜で開催された国際切手展の会場から。各国郵政のブース…
20190430-0501 改元は東京で(1) ポイント

20190430-0501 改元は東京で(1)

平成31年4月30日から令和元年5月1日の2日間は東京に滞在していました。時間軸で報告しておきます。 自宅から最寄りの駅まで歩き、JRで鹿児島中央駅まで。飛行機を利用する場合、鹿児島空港までは自家用車を使っています。いつも利用している駐車場に予約の電話したところ、「予約は一杯で空きがあれば駐められる…
ANAの「トクたびマイル」 ポイント

ANAの「トクたびマイル」

ANAから、2019年限定で少ないマイルで乗れる施策が行われる事が発表されています。 名称は「トクたびマイル」。 対象区間になれば、片道3000マイルで飛行機に乗れる事に。通常は、最低5000マイルから。 私の住んでいる鹿児島からだと、ANAが運行している東京、中部、大阪、名古屋ともに7500マイル…