202005 ハスラー・エアコンフィルター交換 ハスラー

202005 ハスラー・エアコンフィルター交換

昨年5月に車のエアコンのフィルターを交換していました。それから1年経ったので、再び交換。夏にかけてエアコンがフル稼働する時期に、我が家の2台の車のフィルターを同じタイミングで交換した方が忘れません。 グローブボックスを外すとフィルターが入っている部分の蓋があるので、蓋を取るとエアコンフィルターが取り…
一番下と一番上

一番下と一番上

ハスラーを板金で預けている10日くらいの間、アルトワークスを代車として借りていました。一時的ですが、我が家には同じ形式のアルトの5ナンバーの一番下(F)と一番上(ワークス)が存在していたことになります。 並べてみると、外観だけでも色々と違いがあります。 両方乗り比べて、一番下のグレードでもしっかりと…
202004 ハスラー・ワイパースイッチ交換+α(涙 ハスラー

202004 ハスラー・ワイパースイッチ交換+α(涙

ハスラーの不満点を解消する作業・その3。間欠ワイパーが時間調整式で無かったので、時間調整式のタイプに変更。 ディーラーで「とある作業」をお願いするついでに取り付けてもらったので、取り付け前とその後の写真のみに。 ネットの海を探って見ると、同じ事を考えている方も居ます。 そんな中、秋の長雨シーズンの時…
201907 ハスラー・レーダー取り付け ハスラー

201907 ハスラー・レーダー取り付け

ハスラーの不満点を解消する作業・その2。 レーダーを取り付けていました。 購入した目的は、追加メーターとしてです。レーダーの元々の役割といえば、ネズミ取りの電波を受信して警告をするはずですが、その辺りは全然期待していません。実際、ミラージュから引き継いだドアミラー取り付けのメーターを付けていたものの…
201907 ハスラー・ツイーター追加 ハスラー

201907 ハスラー・ツイーター追加

ハスラーの不満点を解消する作業・その1。ツイーターを追加していました。 最初、スピーカーを交換するつもりでしたが、心が折れていました。ラジオとSpotifyの無料プランを聴く程度であれば、純正スピーカーでも充分な音質では?と割り切ってしまっていました。できれば、もう少し上から音が出るようになれば良い…