日々の事 1 1月 2022 2022年に向けて(1) 虎居簡易郵便局(撮影日:2015.8.20)〒895-1814鹿児島県薩摩郡さつま町旭町5-4 本年もよろしくお願いいたします。「不言不実行」な日々がずっと続いていましたので、今年は「有言実行」をしたいところ。この場で、ザックリと今年の抱負を述べていきます。 (さらに…)… 続きを読む
外食 23 1月 2021 20210119 暖気屋 週一度のルーチン、実家に行って母親の買い物の付き添いのついでに食事しました。 実家の近くにある中華料理店、「暖気屋」の一皿セット。750円也。セットの名前の通り、一皿の料理と麺類が選べます。唐揚げと半ラーメンをチョイス。 このお店、メルマガに登録していると週替わりで企画していまして。訪れた週は700… 続きを読む
外食 22 1月 2021 20210114 くら寿司 近所のくら寿司で。「Go to Eatキャンペーン」のポイント還元制度を利用した、「無限くら寿司」で残っていたポイントを消化するという目的もあります。この日は色々と予定が入っていて、外食で済まそうという事になりました。 写真は「びっくらポン」で当たった景品。この期間はポケモンとのコラボ企画でした。 … 続きを読む
外食 21 1月 2021 20210106 丸亀製麺 外食の記録。 近所の丸亀製麺で。家族ふたりでの食事だったので、「冬の打ち立てセット」を利用してかけうどんと天ぷら2点を頼みましたh。… 続きを読む
日々の事 19 1月 2021 20210119 出水までドライブ 嫁さんの実家まで日帰り。天気が良かったのでドライブ気分です。 トイレ休憩で立ち寄った「道の駅阿久根」。道路上の白い部分は石灰が撒かれています。鳥インフルエンザ対応の一環だと思われます。時計が取れています。 雲ひとつ無い晴天だったので、海も綺麗でした。 2010年12月に落成した、出水市役所の高尾野支… 続きを読む
日々の事 22 5月 2020 20191219 風しんの抗体検査 2019年になって、役所から1通の手紙が送られてきました。「風しんの抗体検査を受けて下さい」という趣旨の内容で、受診券も入っていました。ネットで検索したら、厚生労働省でも告知していました。 風しんの追加的対策について 受けるのは今!クーポン券を配布中! 昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様へ… 続きを読む
日々の事 13 2月 2020 20200213 ぼちぼち復活。 身の上で色々とありまして、ブログ投稿をする気力を無くしていました。 FacebookやTwitterには気が向いたら投稿していましたが、少しずつこのブログへも投稿をしていくつもりです。 温かい目で見守って頂けると幸いです。… 続きを読む
日々の事 20 10月 2019 20191020 更新遅れています 取り急ぎご報告致します。 9月後半から、風景印の改廃をまとめた記事の更新までも止まっていました。自己メモでもあるので、記事の作成を止めるつもりはなかったのですが。気付いたらもう10月下旬。 弁明になりますが、現状をお伝えしておきます。 「現実世界」で色々とあり、郵趣に対してのモチベーションが下がって… 続きを読む
日々の事 23 6月 2019 20190508-11 20年以上ぶりの帰省(4) 長野への帰省の話。 使用した切符類。名古屋から東京間の切符なのですが、長野経由で大回りする形で1枚の切符にしました。松本からは中央本線経由で辿っても良かったのですが、同行する母や伯母の事を考えて、比較的乗換の容易な北陸新幹線経由を選択。「レール&レンタカーきっぷ」を利用したため、運賃の割引も受けられ… 続きを読む