月: 2013年12月

鑑真記念館(鹿児島県南さつま市) 記念スタンプ

鑑真記念館(鹿児島県南さつま市)

2013年3月下旬、南さつま市坊津(ぼうのつ)町方面を訪問していました。 坊津町秋目(秋目)にある、鑑真記念館を見学したついでに、記念スタンプを押印しました。 鑑真記念館は名前の通り、奈良時代に中国から渡来した僧侶鑑真がこの地に渡来した事を記念して設置されています。 館内は、鑑真の渡来に関する資料や…
南さつま市坊津歴史資料センター輝津館(きしんかん) 記念スタンプ

南さつま市坊津歴史資料センター輝津館(きしんかん)

2013年3月下旬、南さつま市坊津(ぼうのつ)町方面を訪問していました。 坊津市坊にある、輝津館(きしんかん)を見学したついでに、記念スタンプを押印しました。 輝津館は、古代から海上交通の要衝として栄えていた坊津の歴史を紹介した施設。 江戸時代になると、薩摩藩の密貿易の基地として役割も果たしていまし…
浅草のチェコ 郵趣

浅草のチェコ

2013年11月下旬にJAPEXで上京した話の最後。 22日は局メグがメインの目的になってしまった感があります。 羽田空港に着いてからも、「乗り換えで改札を出たら郵便局を探して記念押印する」という自己ルールを徹底したら、7郵便局+1海外郵政を集印できました。 このカバーをFacebookにアップした…
JR東日本・上野駅 局メグ

JR東日本・上野駅

2013年11月に上京した話の続きです。 先日の記事と絡めて、上野の西郷像のついでに上野駅の駅スタンプも押印しました。 当然、「上野駅前郵便局」の風景印を押印しました。 上野駅の駅スタンプにはトラップが仕掛けられていて、結構有名なようです。 特に、上野駅で降りて周辺の郵便局を巡る計画にしている方は、…
ふたつの西郷隆盛像 郵趣

ふたつの西郷隆盛像

2013年11月22日(金)から24日(日)に東京都台東区浅草で開催された、全国切手展「JAPEX2013」を参観するため、上京しました。 会場で開催された「ファンタスティック・スタンプクラブ」の例会に出席する事は決めていまして、その際のお土産を作成しました。 飛行機を利用して移動する事で、遠隔地で…