記念スタンプ

20190430-0501 改元は東京で(4) 局メグ

20190430-0501 改元は東京で(4)

平成31年4月30日から令和元年5月1日の2日間は東京に滞在していました。時間軸で報告しておきます。 昨晩乗り過ごしたおかげで、東京スカイツリー周辺の駅を制覇していました。そういえば、午前中に着いた時に押上駅の駅スタンプを発見。かなり大きなスタンプで、押上駅前郵便局の和文印を後日郵頼で押印しました。…
20180212 宮崎ブーゲンビリア空港 局メグ

20180212 宮崎ブーゲンビリア空港

2018年2月の北九州編の続き。 宮崎に到着したのは、16時30分頃。 宮崎駅で10分ほど途中下車して買い物した後に、宮崎空港行きの普通列車に乗って宮崎空港へ。 宮崎空港までの路線、「特例」で特急列車も宮崎駅までであれば乗車券だけで乗れたりします。 宮崎空港駅の入口。 宮崎空港の中は、ちょうどプロ野…
20180212 大分駅 局メグ

20180212 大分駅

2018年2月の北九州編の続き。 大分駅は僅か30分ほどの滞在の間に、色々と詰め込みすぎました。 駅スタンプを押して、切手を貼り、郵頼の仕込みをして、ポストに投函。 時間が無いと言いながら、壁に描かれていた「くろちゃん」が可愛くて、カメラを向けたり。 「くろちゃん」だらけのロッカーに感激してカメラを…
20180212 ゆふいんの森III世 局メグ

20180212 ゆふいんの森III世

2018年2月の北九州編の続き。 「予約していた列車」に乗車するために、宿泊していた小倉駅に戻ってきました。 関門トンネルに向かったのが、7時過ぎだったので僅か3時間の移動という事に。 予約していたのは、特急「ゆふいんの森」。 普通は博多駅から久留米を経由し、久大本線経由で湯布院まで運行しているリゾ…
20180212 JR門司港駅 局メグ

20180212 JR門司港駅

2018年2月の北九州編の続き。 予約していた列車の都合で、今回は駆け足での訪問となりました。 関門トンネルの門司側入口から、バスで門司港郵便局の前の辺りまで移動。 門司港郵便局、集配業務を止めてしまったのでバックヤードはひっそりしています。 郵便車が出入りしていた大きな駐車スペースは有料駐車場に。…