局メグ 13 7月 2011 卸本町簡易郵便局 さて、「とある方」から届いたtwitterでの返信はこんな感じでした。 philatelistたるもの免許更新でも何か記念カバーを作るとみた。優良でゴールドでしょうから作り甲斐もありますね!。 残念ながら、ゴールドでは無いのよねぇ~などと(リアルに)つぶやきながら、近隣の郵便局へ直行。 卸本町簡易郵… 続きを読む
日々の事 13 7月 2011 免許更新 20110708 5年ぶりに、運転免許証の更新時期がやってきました。 鹿児島県の場合、鹿児島市にある「交通安全教育センター」に出向くか地元の警察署に行くかのどちらかになります。 例外は鹿児島市。交通安全教育センターがあるため、警察署では免許証の発行業務は行っていません。 (さらに…)… 続きを読む
局メグ 12 7月 2011 鹿児島・照国神社前通り郵便局 2ヶ月くらい前に押した物を今更ながら紹介いたします。 天文館の周辺には、以前から郵便局が数局あったのですが、天文館のアーケード街にある郵便局。 以前は、鹿児島大黒郵便局として天文館のアーケード街から少し外れたところで営業していましたが、2007年10月22日に現在の位置に移転しました。 しかしながら… 続きを読む
郵趣 12 7月 2011 郵便関連ニュース 20110706-11 これも、超久しぶりの記事。 Googleアラートで、切手・消印・郵便関係の記事を抽出した分で気になった記事を、更新できるときに紹介していきたいと思います。 ミカンのネット被った刃物男 郵便局から現金奪う(11/07/11) テレビ朝日 男は、ミカンを入れるネットのようなものを頭にかぶっていました。 … 続きを読む
車 11 7月 2011 燃費報告 20110707 2011年07月07日 給油場所:鹿児島県鹿児島市南部 スタンド:エネオス 支払い方法:三井住友カード(ENEOS特別提携,iD決済)+Tポイント 走行:236km 給油:26.00L 燃費:9.08km/L 単価:レギュラー 156円/L 燃費の計算方法:ガソリンを入れた直後にカーライフナビe燃費… 続きを読む
写真 8 7月 2011 JR九州・鹿児島中央駅 20110629 市電の記事が続いたのですが、6月29日の目的はこれでした。 九州新幹線。 ちょっとした訳がありまして、新幹線の写真が必要となりました。 この「ちょっとした訳」は、お話ができるようになったら改めてお話しするかもしれません。 (さらに…)… 続きを読む
写真 7 7月 2011 鹿児島市電・鹿児島中央駅前電停 20110629 鹿児島市電・郡元電停の続き。 鹿児島中央駅前電停は、初めて撮影しました。と言うことで、このブログでも初登場の場所。 九州新幹線が開通するとあって、鹿児島市内では一番大きく変化した場所と言っても過言で無いかと思います。そして、今も周辺の再開発は終わっていませんので、日に日に新しい姿をもうしばらくは見せ… 続きを読む
写真 5 7月 2011 鹿児島市電・南鹿児島駅電停 20100629 3年ぶりに、市電の写真をブログに掲載。結構、ブランクがありました。 撮影日は6月29日。 自宅から郡元電停まで歩いて、それから市電で鹿児島中央駅までのルートで散策してみました。 南鹿児島駅前の電停、鹿児島女子短期大学が中央駅近くに移転して、跡地に志學館大学が入ったのにもかかわらず 、電停名が…。気付… 続きを読む