記念スタンプ 25 4月 2012 20120302 霧島神宮駅 前回の続き。 鹿児島空港から、霧島方面に向かいます。 霧島市中心部方面をかすめるように向かい、霧島神宮駅に立ち寄ります。 2004年、九州新幹線の部分開業に合わせて現在の駅舎にリニューアルされました。 駅前の丸形ポストが良い味を出しています。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 21 4月 2012 20120302 かごしま空港ホテル ようやく、3月の話になります。 3月上旬に霧島市方面をドライブしてきました。 朝9時30分過ぎに、自宅を出て高速を使わず目指したところは、鹿児島空港。 鹿児島空港の真ん前にある、かごしま空港ホテル。 鹿児島空港を利用した方ならば、空港から左手に見える大きな建物と言えば分かるでしょう。 まずはここで、… 続きを読む
記念スタンプ 19 4月 2012 交通系の記念スタンプを押す上で… 前回の記事で、「違和感を感じる」と言いました。 その違和感とは、わずかひとつの点です。 前回と、以前紹介したスタンプになりますが、鹿児島中央駅と羽田空港のスタンプを見比べて頂ければ、何となく私の抱いている「違和感」を感じて頂けるのでは無いかと思います。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 17 4月 2012 20120220 小倉行き 2月20日に、「北九州切手のつどい」と同時に開催される会議のため、小倉まで往復しました。 余談ですが、鹿児島方面から小倉まで向かう場合、金額優先で2~30分余計に時間が掛かっても構わない場合は、博多までの往復切符を購入し、博多駅で小倉までの往復割引切符を購入する方法もあります。但し、土日の日帰り限定… 続きを読む
記念スタンプ 22 3月 2012 20120128 羽田空港 東京旅行は今回で最終回。 羽田空港で記念スタンプを押しました。 昨年夏にも、同じ場所でスタンプを押しています。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 19 3月 2012 20120128 有楽町駅 東京旅行編は最終日になります。 最終日は羽田空港に行く途中で有楽町駅で降りて、銀座を散策する事に。 3日目は姉夫妻の家に泊まったので、姉夫妻が案内してくれました。 JR最寄り駅である有楽町駅で下車。駅スタンプを発見したので、駅スタンプを押印後駅内にあるポストから差し出しました。 (さらに&helli… 続きを読む
記念スタンプ 15 3月 2012 20120127 長谷川町子美術館(2) 東京旅行の話は、もうしばらくお付き合いください。 本題に入る前に、このカードを椙山さんのブログを始め、Web上及び誌面等数カ所でご紹介頂きました。遅くなりましたが、ありがとうございます。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 12 3月 2012 20120127 長谷川町子美術館 切手の博物館の後は、山手線で渋谷まで来て東急田園都市線に乗り換えました。 目的地はここ。 左手に何かあります。 誰か引率しているように…。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 9 3月 2012 20120127 切手の博物館 前回の続き。 くどいようですが、学習院の通用門を見ながら右の路地に曲がります。 スポーツ用品メーカーのデサントのショールームがあります。私はスポーツとは縁遠いので、更にまっすぐ進みます。 しばらくすると… 切手の博物館です。 (さらに…)… 続きを読む