日々の事 26 5月 2016 20160510 ソラシドエアの絵葉書 2016年5月10日から5月13日に掛けての上京の話の続き。 今回の上京では、行きはソラシドエアの機材に搭乗しました。機材はボーイング737-800。 以前はがきを頂こうとしたら、「はがきがありません」とお詫びのメモと一緒に飴を頂いた経験もあったので、諦め半分でした。 トイレに行くため席を立った時に… 続きを読む
日々の事 25 5月 2016 20160513 ANAの絵葉書 2016年5月10日から5月13日に掛けての上京の話の続き。 今回の上京では、帰りはANAの機材に搭乗しました。機材はボーイング777-200。 搭乗した飛行機では、絵葉書を遠慮無く頂くようにしていますので、ドリンクサービスが終わった頃にキャビンアテンダントの方に声を掛けました。 数種類頂いた中の一… 続きを読む
郵趣 20 5月 2016 【風景印使用開始・廃止】2016年6月~7月 日本郵便の「風景印」のサイトでアップはされていないものの、郵便局の開局情報と日本郵趣出版の「風景スタンプ集」と照らし合わせると、見えてくる風景印情報があります。 そのうち、2016(平成28)年4月~5月分で、「郵便局の開局情報」で掲載されている、郵便局の廃止、移転、局種変更の対象になっている風景印… 続きを読む
記念スタンプ 13 5月 2016 20160513 皇居一般参観 2016年5月10日から5月13日に掛けての上京の話の続き。 13日は皇居の一般参観に。 こちらも、事前に申し込んでいました。 東京駅から皇居にまっすぐ向かって歩くと、「桔梗門」という場所に。そこに皇宮警察の詰め所があります。 そこが集合場所に。 ここでの記念スタンプの押印は一発勝負に。 受付が終わ… 続きを読む
記念スタンプ 13 5月 2016 20160513 JR京葉線・八丁堀駅 2016年5月10日から5月13日に掛けての上京の話の続き。 最近、上京した時の移動にJRを利用する機会が少なくなり、代わりに地下鉄の利用が増えました。 スマホを利用して乗換案内と地図のアプリを利用する事で、最短の距離をはじき出すことが可能に。 勿論、地下鉄駅での出口では迷ってしまうので、駅内の地図… 続きを読む