郵趣 26 1月 2013 スタンプショウかごしま2012 かなり昔の話ですが、内輪ネタも兼ねて書いておきます。 毎年10月に開催されている、南九州では唯一の郵趣イベント「スタンプショウかごしま」。 私も色々な形で運営に参加させて頂いています。 今回は、「公私混同」な物を作ってしまいました。 本来の使用目的は、前年に「スタンプショウかごしま」に来場された方へ… 続きを読む
記念スタンプ 25 1月 2013 枕崎空港(鹿児島県枕崎市) 枕崎の訪問記録は最終回。 メインの目的は、枕崎空港でした。今回の枕崎訪問の中では、最後だったので16時過ぎの到着。 前の記事のスタンプラリーのスタンプを押印して、枕崎空港のすぐ近くにある枕崎別府郵便局の風景印を押印しました。 枕崎別府郵便局の風景印の題材は、開聞岳と枕崎空港。 枕崎空港は平成24年度… 続きを読む
記念スタンプ 24 1月 2013 鹿児島県枕崎市・観光スタンプラリー 枕崎市内には観光施設が何か所か有り、個別の施設で設置している記念スタンプは設置されていません。 その代わりになるのでしょうか、スタンプラリーが行われています。 スタンプラリーの台紙を参加している施設で受け取り、3箇所押印すれば年に一度の抽選に参加できるという仕組み。 専用の台紙ではなく、葉書に押して… 続きを読む
記念スタンプ 23 1月 2013 枕崎駅前観光案内所(鹿児島県枕崎市) 枕崎シリーズの2回目。 枕崎駅で、写真が予想外に多くなってしまいましたので別記事にしました。 枕崎駅には駅舎がありませんが、駅前に観光案内所があります。 ここに、記念スタンプが設置されています。 デザインが旧国鉄時代からある「わたしの旅」の駅スタンプと酷似ししていますが、「わたしの旅」は駅スタンプの… 続きを読む
郵趣 20 1月 2013 ラジオ出演しました。 番組のパーソナリティの方々と。右側が野口拓男さん、左側が栄徳多賀子さん。地元鹿児島では有名人の方です。 1月19日、南日本放送(MBC)のラジオ放送「スバッ@RADIO 青だよ!たくちゃん」という番組に出演しました。 放送内容に関しては、こちらをご覧頂ければある程度把握できます。 番組の放送風景。背… 続きを読む
郵趣 15 12月 2012 20年前の最新鋭機のFFC 前記事のボーイング787のハガキに関連した物を、椙山哲太郎様より頂きました。 JAPEX会場の切手商ブースで私が見逃していたものを捕獲して下さっていました。 ボーイング747-400(こちらも参照)のANA鹿児島・羽田便の初フライトのカバー(FFC=First Flight Cover)です。 19… 続きを読む
記念スタンプ 12 12月 2012 羽田空港(印影改正) JAPEX参観のついでに巡った記念スタンプの押印記録。今回が最終回です。 前記事の、787搭乗記録カードの作成時に気付いた事とは、羽田空港の記念スタンプの図案変更でした。 787のハガキとは別に、いつも押している台紙に押印した分を紹介致します。 私が今回押印した場所は、第2ターミナル。 スタンプは2… 続きを読む
記念スタンプ 12 12月 2012 ANAの機内ハガキと… JAPEX参観のついでに巡った記念スタンプの押印記録です。 JAPEX参観での裏メインイベントが最後に待ち構えていました。 それは、ボーイング787型機に搭乗する事。 正直な話をすれば、割引運賃の最安値で乗れる一番遅い便の機材が787だったというだけ。 本音はひとりで行く郵趣イベントの時には最終便を… 続きを読む
記念スタンプ 11 12月 2012 JR東日本・品川駅 JAPEX参観のついでに巡った記念スタンプの押印記録です。 品川宿を描く品川駅の駅スタンプ。 品川駅・高輪口にあるポストから差し出しました(高輪郵便局の消印で引受) 印影が薄いため、画像加工した印影を紹介しておきます。 同時に、「JR東日本品川駅開業140年」を記念したスタンプも使用されていました。… 続きを読む