記念スタンプ 7 12月 2012 JR東日本・東京駅 JAPEX参観のついでに巡った記念スタンプの押印記録です。 二重橋を描いた、東京駅の駅スタンプと、 東京駅とJPタワーを描いた、東京中央郵便局の風景印を押印。 JAPEX会場のある目白に向かう途中、リニューアル直後の東京駅にも立ち寄りました。 案の定、丸の内口の南北のドームはカメラを構える人で一杯。… 続きを読む
記念スタンプ 6 12月 2012 JR東日本・浜松町駅 しばらくの間は、JAPEX参観のついでに巡った記念スタンプの押印記録を紹介します。 増上寺と東京タワーを描いた、浜松町駅の駅スタンプと、 東京モノレールと東京タワーと世界貿易センタービルを描いた、世界貿易センタービル内郵便局の風景印。 東京から遠方の地方在住者にとって浜松町駅といえば、羽田空港に到着… 続きを読む
郵趣 5 12月 2012 JAPEX2012 1ヶ月近く前の報告で申し訳ありません。 11月9日から11日の間、東京豊島区の池袋にあるサンシャインシティと目白のにある切手の博物館で開催されていた、第47回全国切手展〈JAPEX2012〉に参観してきました。私は休暇の都合で最初の2日間のみの参観に。 とりあえず、入り口の所の写真だけ。11月10日… 続きを読む
デジタル 27 10月 2012 Windows8 珍しく、初日に購入しました。 いつもならば、様子見してから検討するところ。スペックの要件も満たしそうですし、RC版でネットブックに入れて大丈夫だったので、珍しく見切り発車で買ってしまいました。 10月26日に一般向けに発売開始された、Windows8。 既に、RTM版などで使用されている方もいますの… 続きを読む
日々の事 17 10月 2012 近況報告と、レイアウト変更 最近、休止がちだったブログのレイアウトを更新してみました。 ついでに、Facebookのような簡単にブログに投稿できるようなテーマに変更してみたり。 できる限り、更新が長く途切れないように気を付けないといけませんね。… 続きを読む
郵趣 21 7月 2012 20120718 オートレース川辺 2012年7月18日鹿児島県南九州市に、全国で唯一となるオートレースの場外車券売場「オートレース川辺」がオープンしました。 オープン日が公休日と重なったため、オープニングセレモニーに参加してみました。 車券売場入り口。来場者の顔部分はモザイク処理しています。 場外売場の設置場所の南九州市長、場外売… 続きを読む
日々の事 27 5月 2012 20120406 えびの・小林 4月上旬、えびの・小林方面にドライブしてきました。 「記念スタンプ」としては、不作に終わってしまいました。 最近、オシドリに押された消印と記念スタンプばかりでしたので、「口直し」で写真を紹介します。 九州自動車道・えびのインター近くにあるコカコーラの工場へ工場見学しました。 (さらに&hellip… 続きを読む
局メグ 25 5月 2012 20120329 錫山簡易郵便局 鹿児島市南部の郵便局を攻略する時に、1ヶ所だけ気合いを入れないと行けない場所がありまして。 それが、意外な展開で行きやすい場所に変わりました。 通勤途中にちょっと「寄り道」する事で、訪問する事が出来ます。 本当は、仕事のある日に趣味目的の局メグは控えておきたいと思うのですが、背に腹は替えられず。 そ… 続きを読む
局メグ 23 5月 2012 20120328 鹿児島宇宿三郵便局 「床屋のついでに局メグ」シリーズ第一弾はこれで終了。 鹿児島宇宿三(かごしまうすきさん)郵便局です。 漢字表記は「鹿児島宇宿三」なのですが、欧文印では「USUKI3」となっています。 (さらに…)… 続きを読む