20150215 北九州切手のつどい2015

毎年参加している、北九州切手のつどい

DSC00068

この会場から、年賀状代わりに年が明けてから手紙類を送っていない知り合いの郵趣家の方へハガキを押印するようにしています。
今年作成したのは、こちら。

kitakyu2015

このイベントでの小型印は、小倉郵便局の歴代の日付印を題材にしています。
ちゃんと印影の寸法に合わせてデザインされています。

このカードを作る上で悩むのがカシエ。小倉での滞在は、イベント参加中心で時間が取れず観光が出来ないため、良い写真が少ないのです。
ネットで検索したところ、北九州市のホームページで、北九州市の観光スポットの画像を素材集としてダウンロード可能でしたので、使ってみる事にしました。

今回使ったのは、小倉北区を流れる紫川に掛かる常盤橋(ときわばし)。奥には、NHK北九州放送局やゼンリンの本社ビルもあります。

作成枚数:40枚(知り合いの方へ発送しました)

20150202 普通切手・統一意匠

2015年2月2日に発行した「普通切手・統一意匠」。
発行日が偶然本業の休日になり、普通切手の発行で初めて絵入りハト印を使用するという事で、近くの鹿児島中央郵便局で押印しました。

Jpeg

鹿児島中央郵便局の窓口で押印したときが、こちら。
絵入りハト印と1円切手の題材になっている前島密を貼りつつも、52円の額面になるように、1円切手を2枚、20円切手と30円切手を1枚ずつ貼りました。この場合は、同じ日付印のみしか押せません。
このまま前島記念池辺郵便局へ留置便として差し出しました。

20150202-defintive

そして、戻ってきました。
前島記念池辺郵便局の到着印が、先に押した絵入りハト印とのバランスを考えて押されていました。

作成数:10枚(知り合いの方に送りました)

20150123 ほっとする動物シリーズ 第3集

ほっとする動物シリーズ第3集」が発行されたときに、登場する動物を見てピンときました。
そして発行日に休暇を作り、作成した初日カードはこちら。はがきなので、初日カバーではないですね(笑

izumi-20150123

鹿児島県出水市と言えば、ツルの渡来地で有名だという事はご存じの方が多いと思います。
ニワトリも、出水市に深く関係している動物なのです。
押印したハガキの表面をご紹介します。

1425469582358

使ったハガキは、「ツルの羽数当てクイズ」の応募用紙の右下の部分。
ハガキにも記載の通り、鶏肉と鶏卵の生産量が日本第2位。
出水市周辺は広大な平野になっているため、もともと農業が盛んで、畜産業も例外ではありません。
養鶏に関しては、「マルイ農協」をはじめとして幾つかの生産団体があります。
そして、ハガキに描かれている「いずみ親子ステーキごはん」は、ご当地グルメとして近年から売り出されていますが、私は未だ口にした事がありません。機会があれば、食べてみたいと思います。

Jpeg

残っていたハガキのうち、右上のツルのハガキには出水郵便局の風景印を押印して差し出しました。
残りは、次の機会に使う事に。

作成数:8枚(知り合いの方に送りました)

20150101 海外用年賀切手(差額用)・年賀郵便

平成27(2015)年用の年賀切手から発行された、「海外用年賀切手(差額用)」。
52円はがきに国際航空はがきの料金70円の差額分の18円という額面で発行されました。
寿司と天ぷらの図案が可愛いという事で人気もあったとか。
2014年年末に押印した分は、別の場所でも紹介しています。

2015nenga

素直に18円切手を3枚貼って、年賀郵便として差し出しました。
3枚あるので、2枚は機械印で消印して、残り1枚は手押し印での押印。
私にとって最寄りの鹿児島中央郵便局での押印です。

作成枚数:30枚程度(個人的な知り合いの方へ送りました)

【風景印】20141215榛名簡易郵便局

2014年12月15日に群馬県高崎市の榛名簡易郵便局で風景印が使用開始されました。
高崎市に所在していますが、榛名湖の近くにある山奥の簡易郵便局です。

haruna-01

榛名富士と九折岩とユウスゲの花を描いています。榛名富士の手前の水面は榛名湖になります。

この風景印は官製はがきにも押印した分を少し多めに作成していて、ヤフオク!で出品しています。
ご興味のある方は、こちらからアクセス願います。
1点ずつ出品していますので、商品が現れなかった場合数日お待ち頂くか、私宛に直接ご連絡を頂ければ助かります。

 

【風景印】20141025千代田丸ノ内郵便局

9月と10月分の新規風景印を、しばらくの間紹介していきます。

東京の丸ノ内にある、千代田丸ノ内郵便局がビルの建て替えのため一時閉鎖になりました。
その際、「風景印を廃止する」という告知が出ましたので、押印しておきました。
一時閉鎖前の最終利用日は2014年10月24日です。

chiyodamarunouchi-01

郵便局の近くには、皇居前広場にある楠木正成像があるので、風景印の図案にも採用されていました。

この風景印は官製はがきにも押印した分を少し多めに作成していて、ヤフオク!で出品しています。ご興味のある方は、こちらからアクセス願います。
1点ずつ出品していますので、商品が現れなかった場合数日お待ち頂くか、私宛に直接ご連絡を頂ければ助かります。

【風景印】20141001旭山動物園前郵便局

9月と10月分の新規風景印を、しばらくの間紹介していきます。

北海道旭川市の動物園、旭山動物園。
最寄り局の「日ノ出郵便局」がずばり「旭山動物園前郵便局」に局名変更しました。
変更日は2014年10月1日です。

asahiyamazoo-01

左側が局名変更前の「日ノ出郵便局」の風景印。9月30日が最終利用日です。図案は、旭山植物園のゾウ、旭山の桜並木を描き、大雪山連峰を背景にしています。
右側が局名変更後の「旭山動物園前郵便局」の風景印。10月1日が使用開始日です。図案は、旭山動物園のペンギンを中心に、旭山の桜並木を描き大雪連峰を背景にしています。

こうして並べて押印してもらうと、両方の図案とも捨てがたい図案だと感じるのは私だけでしょうか?

この風景印は官製はがきにも押印した分を少し多めに作成していて、ヤフオク!で出品しています。ご興味のある方は、こちらからアクセス願います。
1点ずつ出品していますので、商品が現れなかった場合数日お待ち頂くか、私宛に直接ご連絡を頂ければ助かります。

【風景印】20141001大阪国際郵便局

9月と10月分の新規風景印を、しばらくの間紹介していきます。

関西国際空港にある大阪国際郵便局が、風景印の図案を変更しました。
変更日は2014年10月1日です。

oosakaint-01

9月30日まで使用していた旧図案は、関西国際空港の管制塔と大阪国際郵便局局舎を描いています。
10月1日から使用開始した新図案は、飛行機の背景に関西国際空港の滑走路と管制塔を描いています。

この風景印は官製はがきにも押印した分を少し多めに作成していて、ヤフオク!で出品しています。ご興味のある方は、こちらからアクセス願います。
1点ずつ出品していますので、商品が現れなかった場合数日お待ち頂くか、私宛に直接ご連絡を頂ければ助かります。

【風景印】20140926久著路郵便局

9月と10月分の新規風景印を、しばらくの間紹介していきます。

北海道の釧路の少し北にある、久著路(くちょろ)郵便局が簡易郵便局に局種変更するにあたって、風景印を廃止しました。
廃止日は2014年9月26日(金)です。

kuchoro-01

阿寒岳と釧路湿原、タンチョウを描いています。

(記事を書いている時点で)現行の52円往復葉書がタンチョウを描いています。
こちらの方が、しっくりするような気がするのは私だけでしょうか?

kuchoro1-2

そして、気になったのは久著路郵便局の簡易局への局種変更と共に、近隣の下久著路(しもくちょろ)簡易郵便局が廃止になっています。ふたつの郵便局の間は10キロ程離れているのですが、人が住んでいない場所という事なのでしょうか・・・?

この風景印は官製はがきにも押印した分を少し多めに作成していて、ヤフオク!で出品しています。
ご興味のある方は、こちらからアクセス願います。
1点ずつ出品していますので、商品が現れなかった場合数日お待ち頂くか、私宛に直接ご連絡を頂ければ助かります。