2024.9 風景印改廃記録

2024年9月に改廃された風景印を郵頼した記録をアップします。
郵便で該当する郵便局に依頼を行っています(郵頼といいます)。投稿者は日本郵便のホームページで案内されている流れで依頼を行っているのですが、風景印の切手に掛かる位置は投稿者宛に返送された状態でそのまま紹介していることを念のため記載しておきます。

下の画像の閲覧方法について
画像の部分でスワイプもしくは(表示があれば)画像左右の矢印で別の画像をご覧頂けます。

今回の押印依頼先

08/30(金) 【図案変更】 水沢大町郵便局(みずさわおおまち)・岩手県/図案変更後初日は09/02(月)
09/17(火) 【使用開始】 亀戸駅前郵便局(かめいどえきまえ)・東京都
09/17(火) 【使用開始】 広島矢野東郵便局(ひろしまやのひがし)・広島県
09/20(金) 【一時閉鎖】 東京芸術劇場郵便局(とうきょうげいじゅつげきじょう)・東京都
09/20(金) 【使用廃止】 山鹿日吉郵便局(やまがひよし)・熊本県
09/30(月) 【使用廃止】 恵那長島郵便局(えなながしま)・岐阜県
09/30(月) 【使用廃止】 遠軽大通郵便局(えんがるおおどおり)・北海道
09/30(月) 【一時閉鎖】 千早簡易郵便局(ちはや)・大阪府
09/30(月) 【使用廃止】 下関山の口郵便局(しものせきやまのくち)・山口県