日: 2015年12月19日

20150630 海尻郵便局(長野県) 郵趣

20150630 海尻郵便局(長野県)

2015年7月1日より、簡易郵便局に局種変更される事に伴い、風景印を使用廃止した海尻(うみじり)郵便局の最終日印をご紹介します。 「北国の春」の碑、ヒメコマツを描き、外枠の上部は海尻城跡の丘の稜線を模した変形印になっています。 「北国の春」、歌手の千昌夫のヒット曲。作詞したいではくの生誕地ということ…
20150629 大分駅内郵便局(大分県) 郵趣

20150629 大分駅内郵便局(大分県)

2015(平成27)年6月29日に、局舎移転に伴い「大分金池(おおいたかないけ)郵便局」から「大分駅内(おおいたえきない)郵便局」に局名変更した、風景印をご紹介します。 図案は局名変更前と変わらず、府内城とザビエルを描いています。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフ…
20150601 東俣郵便局(鹿児島県) 郵趣

20150601 東俣郵便局(鹿児島県)

2105(平成27)年6月1日から図案変更された、東俣郵便局の風景印をご紹介します。 旧図案は、鹿児島市と薩摩川内市の市境にある入来(いりき)峠からの大観望と桜島を描いています。 新図案は、「薩摩日光」と称される花尾(はなお)神社と桜島、外周に薩摩藩主島津家の丸に十文字の紋章を描いています(日本郵便…
20151525 本所吾妻橋駅前郵便局(東京都) 郵趣

20151525 本所吾妻橋駅前郵便局(東京都)

2015(平成27)年5月25日から、郵便局の移転に伴い「墨田吾妻橋郵便局」から「本所吾妻橋駅前郵便局」に局名変更されました。同時に、風景印も図案変更。 墨田吾妻橋郵便局の風景印は吾妻橋と隅田川を描いていました。 本所吾妻橋駅前郵便局の風景印は、墨田区の花サクラを外周にした変形印で、吾妻橋と東京スカ…