郵趣 11 9月 2016 20160901 【風景印】奈良三条郵便局 2016(平成28)年9月1日に新規使用開始した風景印の印影をご紹介します。 奈良三条郵便局は、奈良県奈良市にある郵便局。 印影は、JR奈良駅の旧駅舎とシカを描いています。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは1~2日… 続きを読む
記念スタンプ 2 8月 2016 20160729 MOZOKAステーション868 7月29日、フォルムカード第8弾の購入のために熊本県人吉市まで日帰りしてきました。 今回は家族サービスも兼ねていたはずなのですが、行きたい場所をピックアップしていたら鉄分が入ってしまいました。「あなたが計画すると必ず鉄分入るね」と指摘を受ける始末。 訪問した場所は、人吉市ではJR肥薩線・くま川鉄道人… 続きを読む
郵趣 25 7月 2016 20160719 【風景印】旭川五条郵便局(北海道) 2016(平成28)年7月19日に局舎移転と局名改称と図案変更した風景印の印影をご紹介します。 北海道旭川市にある旭川四条郵便局は、移転後の住所の兼ね合いも有り旭川五条郵便局に局名変更しました。 移転前の旭川四条郵便局の印影は、旭川ラーメン丼をイメージした外周に、大雪連峰、忠別川大正橋とナナカマド、… 続きを読む
鹿児島 23 1月 2013 JR九州・枕崎駅(鹿児島県枕崎市) 本当は、先にアップしなければならない記事もありますが…。 2013年1月9日、枕崎近辺を回ってきました。 まずは、JR九州・枕崎駅に訪れてみました。 線路がここまでで止まっています。 終着駅という感じがするのですが、かなり殺風景。 殺風景な理由として、駅舎が無いからかもしれません。 以前は、駅舎もあ… 続きを読む
記念スタンプ 19 4月 2012 交通系の記念スタンプを押す上で… 前回の記事で、「違和感を感じる」と言いました。 その違和感とは、わずかひとつの点です。 前回と、以前紹介したスタンプになりますが、鹿児島中央駅と羽田空港のスタンプを見比べて頂ければ、何となく私の抱いている「違和感」を感じて頂けるのでは無いかと思います。 (さらに…)… 続きを読む