温泉

20160817 肥薩おれんじ鉄道・鹿児島県内の記念スタンプ 記念スタンプ

20160817 肥薩おれんじ鉄道・鹿児島県内の記念スタンプ

8月のお盆過ぎに、嫁さんの実家がある出水市へ帰省することが恒例行事になっています。 今回は仕事の都合で、出水への移動は鉄道を利用する事に。 肥薩おれんじ鉄道西方-薩摩大川間の車窓から撮った一枚。 鹿児島県側は、折口(おりぐち)から薩摩高城(さつまたき)の間は海沿いを走るため、東シナ海の眺めが綺麗です…
20160729 MOZOKAステーション868 記念スタンプ

20160729 MOZOKAステーション868

7月29日、フォルムカード第8弾の購入のために熊本県人吉市まで日帰りしてきました。 今回は家族サービスも兼ねていたはずなのですが、行きたい場所をピックアップしていたら鉄分が入ってしまいました。「あなたが計画すると必ず鉄分入るね」と指摘を受ける始末。 訪問した場所は、人吉市ではJR肥薩線・くま川鉄道人…
20151225 口永良部郵便局 郵趣

20151225 口永良部郵便局

2015(平成27)年5月29日、島内の火山「新岳」が噴火したため島外への避難指示が出ていた鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)。郵便局も5月30日から一時閉鎖されることになりました。 同年12月25日に避難指示が解除されることに伴い、郵便局も営業再開することに。日本郵便のホームページで発表され…
20140907 肥薩おれんじ鉄道・阿久根駅 記念スタンプ

20140907 肥薩おれんじ鉄道・阿久根駅

実家への帰省のついでに、2014年5月にリニューアルした肥薩おれんじ鉄道・阿久根駅を訪問しました。 いつものように、駅の記念スタンプを押印して近隣の郵便局で風景印を押印して頂きました。 記念スタンプは、地図の鉄道(とっても旧国鉄路線)の記号をモチーフにした輪郭に、阿久根の名産品の水産物、文旦、筍を描…
ゆのまえ温泉湯楽里(熊本県湯前町) 記念スタンプ

ゆのまえ温泉湯楽里(熊本県湯前町)

食事と温泉は更に車を走らせて湯前町まで。 ゆのまえ温泉湯楽里(ゆらり)で腹を満たして湯船に浸かってきました。 吊り橋もあって、天気が良ければ眺めが綺麗そう。 スタンプを設置されている雰囲気ではないので、念のためフロントで記念スタンプの有無を尋ねたら、カウンターの中に隠されていました。 はがきに記念ス…
国民宿舎みやま荘(鹿児島県霧島市) 記念スタンプ

国民宿舎みやま荘(鹿児島県霧島市)

霧島へのドライブの最終目的地は温泉。 霧島の観光スポットを巡って、最後に体を暖めて帰宅するという企画でした。 今回選んだのは、国民宿舎みやま荘。 霧島の温泉を色々と調べてみたら、入った記憶が無いので選んでみました。 スタンプ台も無いので、駄目元で「記念スタンプありませんか?」と入浴後にフロントで聞い…
塩浸温泉龍馬公園(鹿児島県霧島市) 記念スタンプ

塩浸温泉龍馬公園(鹿児島県霧島市)

霧島方面へのドライブがてらの記念スタンプ押印記は続きます。 嘉例川駅を過ぎて国道223号線を霧島温泉へ向かうと、まもなく塩浸(しおひたし)温泉龍馬公園があります。 霧島は、坂本龍馬が寺田屋事件で負傷した傷を癒やすために訪れた場所。 その時に妻のお龍を連れていたので、「日本最初の新婚旅行地」として霧島…