瀬々串郵便局

色々と用事が重なり、更新できない日々が続きました。ぼちぼち再開していきます。
10月下旬の局メグの続き。

更に南下して、旧喜入町に入ります。
旧喜入町内は、海沿いに集落が集まっている事が多く、ひとまず海側を南下する事にします。
旧市境から入って最初に遭遇するのは「瀬々串(せせくし)郵便局」です。

鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町

鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町

鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町

鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町

瀬々串駅(鹿児島)

風景印は、地元の伝統芸能「棒踊り」と桜島を描いています。 続きを読む →

浜平川簡易郵便局

9月下旬に回った鹿児島市南部の局メグの続き。

鹿児島市から指宿方面に国道沿いに抜けると、しばらくの間海岸沿いを走る事になります。
海岸沿いで一番最初に遭遇する事になっていた郵便局は「浜平川(はまひらかわ)簡易郵便局」。
県営のヨットの係留地になっている所近くに位置していました。

鹿児島県鹿児島市平川町2713

続きを読む →

平川郵便局

9月の時の局メグをしばらくの間振り返ります。

「スタンプショウかごしま」の作品のネタが無かったために、局メグしながらネタを作成する事に。
結果、ネタ作成よりも局メグが本来の目的と化してしまいました。
今回は、鹿児島市の南部を一気に巡ってきました。

今回は、その第一弾。
平川(ひらかわ)郵便局です。

鹿児島県鹿児島市

鹿児島県鹿児島市平川町895

鹿児島県鹿児島市平川町895

近くに、コアラなどを飼育している平川動物園があるのですが、風景印は設置していません。

続きを読む →

鹿児島松原郵便局

9月12日シリーズ最終回。

鹿児島松原郵便局です。
鹿児島市の繁華街、天文館に近い場所に位置しています。

 

ここも風景印を準備しています。
桜島とオウムとヤシの木を描かれています。
「マイアミ通り」は、鹿児島市と姉妹盟約を結んでいるアメリカのマイアミ市に因んで命名された通り。
少し離れていますが、この郵便局の最寄りの風景となります。

続きを読む →

プリンスハラルド

南極観測隊の上陸記念の小型印。

1960年に日本を出発した南極観測船「宗谷」は、翌年の1957年1月29日に南極の上陸を果たします。
消印の日付は、翌日の1957年1月30日。

郵便局名は「プリンスハラルド」。
現在、昭和基地のある オングル島のある海岸の名称です。
カシェの代わりに、南極観測隊のスタンプが押印されています。

詳しい話は2011年10月16日からTBS系列で始まったドラマ「南極大陸」をご覧頂くのもいいかもしれません。
実は、このドラマを見てこのカバーの存在を思い出しました。

鹿児島甲突郵便局

9月12日シリーズ第2弾。

鹿児島甲突郵便局です。
甲突川の河口近くにある郵便局ですが、郵便局の近くにある川は別な川です。

風景印も用意しています。
西郷隆盛像と甲突川と桜島。今は移転してしまっていますが、石橋(恐らく武之橋)も描かれています。

続きを読む →

鹿児島下荒田四郵便局

9月は飛ばすつもりはなかったのですが、ハイペースな月になっています。

8日の局メグに続いて、12日にも局メグをしていました。
今回も用事で移動する最中に途中立ち寄って訪問というパターン。

まずは、鹿児島下荒田四郵便局。
長い事鹿児島に住んでいますが、初めて訪問する郵便局になります。

場所を見つけたときに、(失礼な言い方で申し訳ないとは思うのですが)こんなマイナーな場所にあるのが凄い!と思ってしまいました。
大通りから路地裏にあります。しかも、周りは一方通行の道路もちらほら…。
続きを読む →

鹿児島皇徳寺台郵便局

9月8日の局メグはこれで終わり。

鹿児島皇徳寺台(こうとくじだい)郵便局
桜ヶ丘団地の西側に位置する、皇徳寺団地に在ります。

鹿児島県鹿児島市皇徳寺台

鹿児島県鹿児島市皇徳寺台

鹿児島県鹿児島市皇徳寺台2丁目1−2

鹿児島県鹿児島市皇徳寺台2丁目1−2

続きを読む →