小型印

スタンプショウかごしま2014 郵趣

スタンプショウかごしま2014

2014年10月4日~5日の2日間、KKR鹿児島敬天閣で「スタンプショウかごしま」が開催されました。 イベントの運営に携わっているのですが、仕事の都合で初日だけの参加になる事が通例のパターンに。 小型印も使用されたので、記念品を作りました。 まずは、来場者に無料配布している「記念カード」に小型印を押…
トピカル切手展の結果 郵趣

トピカル切手展の結果

先日宣言した、切手展出品の話。この場では報告していませんでしたので…。 切手展が開催されたイベント「スタンプショウ」のホームページで既に公開されていますので、事後報告です。 銀賞を受賞しました。   なぜか、賞状の右上には小型印が…(笑 話は続きます。…
スタンプショウかごしま2012 郵趣

スタンプショウかごしま2012

かなり昔の話ですが、内輪ネタも兼ねて書いておきます。 毎年10月に開催されている、南九州では唯一の郵趣イベント「スタンプショウかごしま」。 私も色々な形で運営に参加させて頂いています。 今回は、「公私混同」な物を作ってしまいました。 本来の使用目的は、前年に「スタンプショウかごしま」に来場された方へ…
KKR鹿児島敬天閣 記念スタンプ

KKR鹿児島敬天閣

スタンプショウかごしまの会場のKKR鹿児島敬天閣。 今まで気付かなかったのですが、記念スタンプをチェックするようになって初めての「スタンプショウかごしま」で、初めて押印してみました。 最上階が温泉になっています。 記念スタンプも、最上階で風呂に入りながら眺める桜島を描いています。 スタンプショウかご…
スタンプショウかごしま2011 郵趣

スタンプショウかごしま2011

2011年10月1日(土)、2日(日)の2日間に掛けて、「スタンプショウかごしま2011が開催され、無事終了しました。 私もこのイベントが始まって当初から(一部中断の時期はありましたが)イベントのお手伝いをしています。 イベントの開催記念として、2008年ごろから「記念カード」を作成しています。 2…
花かごしま2011(局メグ編) 局メグ

花かごしま2011(局メグ編)

写真編の続き。 もう、「花かごしま2011」は終わってしまいました。 桜の花が咲いている頃に訪れたとき、局メグをしていました。 今回は小型印を関連した複数の局を選んで押印を。 それぞれの局を選んだ理由は地元鹿児島の方だと分かるかもしれませんが、よそに住んでいる方はわかりにくいと思いますので、説明いた…