風景印

20160325 呉三和郵便局 郵趣

20160325 呉三和郵便局

2016(平成28)年3月25日限りで、使用廃止された風景印。郵便局そのものが廃止されました。 広島県呉市にある郵便局です。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは1~2日お待ちください)。 このブログのメールフォームを…
20160325 福井春山郵便局 郵趣

20160325 福井春山郵便局

2016(平成28)年3月25日限りで、使用廃止された風景印。郵便局そのものが廃止されました。 福井県福井市にある郵便局です。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは1~2日お待ちください)。 このブログのメールフォーム…
20160425 新函館北斗駅前郵便局 郵趣

20160425 新函館北斗駅前郵便局

平成28(2016)年3月25日から使用開始された新函館北斗駅前郵便局の風景印。北海道北斗市に位置しています。 北海道新幹線の開通により、駅名変更に伴い郵便局名も変更に。 但し、北海道新幹線の開通日の平成28年3月26日が土曜日のため、郵便局は一日早く新しい局名に変更されています。 ※お裾分けのご案…
20160314 垂井府中簡易郵便局 郵趣

20160314 垂井府中簡易郵便局

2016年3月14日から使用開始された、風景印。 岐阜県不破郡垂井町にある簡易郵便局です。 図案は、不破の滝、すずかけ草、伊吹山を配しています。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは1~2日お待ちください)。 このブロ…
20160318 槻木郵便局 郵趣

20160318 槻木郵便局

2016年3月18日限りで使用廃止された、風景印。簡易郵便局への局種変更に伴い使用廃止されました。 大分県中津市山国町に位置します。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは1~2日お待ちください)。 このブログのメールフ…
【風景印使用開始・廃止】2016年6月~7月 郵趣

【風景印使用開始・廃止】2016年6月~7月

日本郵便の「風景印」のサイトでアップはされていないものの、郵便局の開局情報と日本郵趣出版の「風景スタンプ集」と照らし合わせると、見えてくる風景印情報があります。 そのうち、2016(平成28)年4月~5月分で、「郵便局の開局情報」で掲載されている、郵便局の廃止、移転、局種変更の対象になっている風景印…
20160513 皇居一般参観 記念スタンプ

20160513 皇居一般参観

2016年5月10日から5月13日に掛けての上京の話の続き。 13日は皇居の一般参観に。 こちらも、事前に申し込んでいました。 東京駅から皇居にまっすぐ向かって歩くと、「桔梗門」という場所に。そこに皇宮警察の詰め所があります。 そこが集合場所に。 ここでの記念スタンプの押印は一発勝負に。 受付が終わ…
20160512 上野動物園 記念スタンプ

20160512 上野動物園

2016年5月10日から5月13日に掛けての上京の話の続き。 3日目の午後は、上野動物園へ。 私は幼い頃に一度パンダを見るために家族や親戚と訪れたことがありました。 入口に違和感を感じていたら、工事中。 東京都美術館の近くにある、仮設の入口から入場する事に。 伊藤若冲展が開催され、訪問日は皇太子殿下…
20160510 東京ディズニーシー 記念スタンプ

20160510 東京ディズニーシー

5月10日から4日間、家族サービスで上京していました。 5月10日は始発の飛行機に乗り、そのままディズニーシーへ。 「お約束」で、パーク内の「メールボックス」から郵便物を投函しました。 2パターン作っておきましたが、そのうちのひとつを紹介します。 当日飛行機に搭乗する前に、鹿児島空港へ少し早めに到着…