日: 2016年3月9日

20160214- JR九州・小倉駅の駅スタンプ 記念スタンプ

20160214- JR九州・小倉駅の駅スタンプ

北九州切手のつどいでの収穫品。 とは言っても、会場ではなくて記念スタンプの話。 毎年参加しているので、会場の最寄り駅である小倉駅の記念スタンプは時間があれば押印して、図案変更が無いかチェックしています。 小倉駅は、新幹線がJR西日本の管理、在来線はJR九州の管理になっていて、それぞれにみどりの窓口と…
20160214- JR西日本・小倉駅の駅スタンプ 記念スタンプ

20160214- JR西日本・小倉駅の駅スタンプ

北九州切手のつどいでの収穫品。 とは言っても、会場ではなくて記念スタンプの話。 毎年参加しているので、会場の最寄り駅である小倉駅の記念スタンプは時間があれば押印して、図案変更が無いかチェックしています。 小倉駅は、新幹線がJR西日本の管理、在来線はJR九州の管理になっていて、それぞれにみどりの窓口と…
20140304 福岡空港内郵便局 郵趣

20140304 福岡空港内郵便局

2016(平成28)年3月4日限りで閉店した、福岡空港内郵便局。 風景印も使用していたので、最終日印を集印しました。 今回の郵便局の閉店は、福岡空港の第2、第3ターミナルビルの再整備工事に伴うもの。 福岡空港のターミナルビルのうち、第2ターミナルビルと国際線ターミナルビル、旅客機を描いています。 福…
20160301 銀山郵便局 郵趣

20160301 銀山郵便局

2016(平成28)年3月1日から、風景印を使用開始した北海道余市郡仁木町の銀山(ぎんやま)郵便局。 郵便局のある地区が米の名産地にちなんみ稲穂と、清流の里に生息する蛍を描いています。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないと…
20160301 鳥取湖山北郵便局 郵趣

20160301 鳥取湖山北郵便局

2016年3月1日から図案変更された、鳥取県鳥取市にある鳥取湖山北郵便局の風景印。 鳥取空港は2015(平成27)年3月1日から、「鳥取砂丘コナン空港」と愛称が付けられました。 愛称が付けられて1年経った日に、風景印の変更を行うことになったようです。 新図案は、鳥取砂丘コナン空港の建物と旅客機、漫画…
20160301 芦津簡易郵便局 郵趣

20160301 芦津簡易郵便局

2016(平成28)年3月1日から使用開始された、鳥取県八頭郡智頭町にある芦津簡易郵便局の風景印。 珍しい、簡易郵便局での風景印の利用です。 沿線を走る智頭急行の特急「スーパーはくと」の車両HOT7000系と、芦津渓谷、智頭町の花ドウダンツツジを描いています。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印し…