月: 2014年5月

20140528 JR九州肥薩線/吉都線・吉松駅 記念スタンプ

20140528 JR九州肥薩線/吉都線・吉松駅

栗野駅を過ぎて、吉松駅まで来ました。 肥薩線の鹿児島の最北端の駅です。 そして、JR九州肥薩線と吉都線(きっとせん)の分岐点。 鹿児島に鉄道が開通したときには鹿児島本線の駅として重要な役割を担っていましたが、今はローカル線の駅となっています。 分岐点であることは変わっていませんので、今も重要な役割を…
20140528 川添簡易郵便局 局メグ

20140528 川添簡易郵便局

栗野郵便局から更に北上しますけど、まだ鹿児島県内です。 栗野から吉松に向かう途中、簡易郵便局を発見したので車を止めました。 遭遇したのは、川添簡易郵便局です。 こぢんまりとはしていますが、窓が多くて明るい局舎でした。 場所は栗野駅と吉松駅を結ぶ国道268号線沿い。 局舎が道沿いからほんの少し離れます…
20140528 JR九州肥薩線・栗野駅 記念スタンプ

20140528 JR九州肥薩線・栗野駅

大隅横川駅から北上すると、栗野駅に到着します。 栗野駅の周辺は区画整理を行われているようで、駅もリニューアルされていました。 駅舎も、昔の建造物であることを漂わせつつも、現在風のデザインに様変わりしています。 駅前の公園。 親水施設になっていて、湧き水がとても冷たく春から夏の時期には涼めるようになっ…
20140528 JR九州肥薩線・大隅横川駅 記念スタンプ

20140528 JR九州肥薩線・大隅横川駅

「小山田簡易郵便局」の続き。 今回は、一般道で霧島市西北部から湧水町を抜けるルートを選択しました。 高速道路を飛ばしていくのとは、また別な発見もあります。 続いて、大隅横川駅に到着しました。 この駅は無人駅で、往き来する列車の本数も少ないため、ひっそりとした雰囲気です。 二つ南側にある嘉例川駅と同じ…
20140528 小山田簡易郵便局 局メグ

20140528 小山田簡易郵便局

2014年5月28日は「ご当地フォルムカード」の近隣の県で発売されている分を購入するために、熊本県人吉市まで行ってきました。 記念スタンプを収集するのを優先する場合、全ての郵便局を巡っていては時間が足りなくなる一方。家族を連れてのレジャーも兼ねての外出の時は、時間が許す限り目的地の路線上にある簡易郵…