記念スタンプ 30 4月 2013 ゆのまえ温泉湯楽里(熊本県湯前町) 食事と温泉は更に車を走らせて湯前町まで。 ゆのまえ温泉湯楽里(ゆらり)で腹を満たして湯船に浸かってきました。 吊り橋もあって、天気が良ければ眺めが綺麗そう。 スタンプを設置されている雰囲気ではないので、念のためフロントで記念スタンプの有無を尋ねたら、カウンターの中に隠されていました。 はがきに記念ス… 続きを読む
記念スタンプ 29 4月 2013 くま川鉄道・おかどめ幸福駅(熊本県あさぎり町) 人吉方面に行った記念スタンプの記録の続き。 今回の人吉方面への訪問の主な目的は「おかどめ幸福駅」を訪問する事。 「幸福ゆきポスト」も設置されています。 記念スタンプは、駅舎横にある売店に設置されています。 駅のスタンプをスタンプラリーの分も合わせて押印し、おかどめ幸福駅の駅舎を描いた最寄りの免田(め… 続きを読む
記念スタンプ 28 4月 2013 JR人吉駅・くま川鉄道人吉温泉駅(熊本県人吉市) 4月17日に、人吉方面を回りました。 人吉方面を回った記録としては、JPS鹿児島支部のブログに投稿をしましたので、記念スタンプの記録を。 まずは、JR人吉駅。くま川鉄道の起点駅となっていまして、くま川鉄道の駅名としては人吉温泉駅になります。 丸ポストが印象的な人吉駅。 駅前にはからくり時計も設置され… 続きを読む
記念スタンプ 7 4月 2013 20120418 鹿児島県立図書館 一年くらい前に自然と「お蔵入り」になってしまった記事を掘り起こします。 以前の記事、九州支社・「絵馬型合格祈念はがき」で使用した鹿児島県立図書館の記念スタンプ。 この場所は、隣の黎明館とともに明治維新までは鶴丸城(鹿児島城)があった場所でした。 その跡を残すかのように、記念スタンプがあります。図書館… 続きを読む
記念スタンプ 6 4月 2013 証券取引所100年記念 昨年、東京で入手した物から引っ張り出してきました。 これも1枚50円均一から。 そこには、駅スタンプ等に押されたカバーはあったのですが、記念スタンプ類は基本的に自分が訪れた場所でリアルタイムに収集した物だけを集めるという姿勢で取り組んでいます。個人的に「引っ掛かった物」は例外として…。 その「例外」… 続きを読む