日々の事 22 5月 2020 20191219 風しんの抗体検査 2019年になって、役所から1通の手紙が送られてきました。「風しんの抗体検査を受けて下さい」という趣旨の内容で、受診券も入っていました。ネットで検索したら、厚生労働省でも告知していました。 風しんの追加的対策について 受けるのは今!クーポン券を配布中! 昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様へ… 続きを読む
クレジットカード 21 5月 2020 20191001-1125 セブンペイ残高払い戻し 2019年7月1日にサービスが開始されたものの、わずか3ヶ月で利用停止になった「セブンペイ」。QRコードを利用した決済手段で、郵便物として記録が残せる貴重な例となりました。 セブンペイのサービス終了を迎えた2019年10月1日時点の残高は3円。計画的に残しました。払い戻しのフォームで、ゆうちょ銀行も… 続きを読む
局メグ 20 5月 2020 20201022-1110 天皇陛下の即位の礼 「天皇陛下の即位の礼」の10月22日。上京していたので、朝一番に東京中央郵便局に記念押印に行きました。 8時45分頃東京中央郵便局へ到着した時に設置していた案内。記念押印の列が生じる可能性がある事を考えての対処。営業開始前に、記念押印用の作業スペースが既に作られていました。東京駅側から見て奥の保険窓… 続きを読む
局メグ 19 5月 2020 20191021~23 上京 天皇陛下の「即位の礼」の「祝賀御列の儀」の隊列を参観するつもりで、上京の計画を立てていました。上京直前に「祝賀御列の儀」の日程は延期することになったものの、予約していた飛行機や宿泊をキャンセルするのは勿体ないため、上京する事にしました。まず、訪問した施設の写真を。 日暮里駅前郵便局日暮里繊維街のラグ… 続きを読む
郵趣 18 5月 2020 20191001 消費税増税に伴う郵便料金変更 2019(令和元)年10月1日から、消費税の税率が一部を除き10%に増税した事に伴い、増税対象の郵便料金も62円から63円に変更しました。料金変更時には「翌日の最初となるポストからの回収までは前日の差出とみなす」というルールがあるので、第1回目の回収が極力遅い時間になるポストをあらかじめ確認して、は… 続きを読む