生活の知恵

20190430-0501 改元は東京で(1) ポイント

20190430-0501 改元は東京で(1)

平成31年4月30日から令和元年5月1日の2日間は東京に滞在していました。時間軸で報告しておきます。 自宅から最寄りの駅まで歩き、JRで鹿児島中央駅まで。飛行機を利用する場合、鹿児島空港までは自家用車を使っています。いつも利用している駐車場に予約の電話したところ、「予約は一杯で空きがあれば駐められる…
20190601 近況報告 デジタル

20190601 近況報告

 前回の投稿から、あっという間に6月になってしまいました。 そして、5月31日から例年通り私の住む南九州地方は梅雨入りしてしまいました。 梅雨の中、晴れた日に湿度計を見ながら切手を整理するかどうか、考えながら切手の整理は考えていく必要があります。この先、10月頃までは自分の事ができる雨の日は、湿度と…
5月中旬まで多忙です 日々の事

5月中旬まで多忙です

気付いていたら、ブログ更新止まってしまいました。 今までも、停止状態が続いていましたが…。 10連休から2週連続で遠出する事になっていたり、ブログ記事をアップするよりも優先順位の高い作業が幾つも生じていたりしていました。 毎月まとめていた風景印更改の記事は、落ち着いてから「記録」という形でアップしま…
ANAの「トクたびマイル」 ポイント

ANAの「トクたびマイル」

ANAから、2019年限定で少ないマイルで乗れる施策が行われる事が発表されています。 名称は「トクたびマイル」。 対象区間になれば、片道3000マイルで飛行機に乗れる事に。通常は、最低5000マイルから。 私の住んでいる鹿児島からだと、ANAが運行している東京、中部、大阪、名古屋ともに7500マイル…
青い鳥葉書(申請編) 生活の知恵

青い鳥葉書(申請編)

日本郵便で、青い鳥葉書の交付が始まっていましたので、申請してきました。 「青い鳥葉書」は重度の身体障害者(1級、2級)や知的障害者(療育手帳にA、1級、2級と記載)であれば、官製はがきを20枚無料配布すると言う施策です。 昔からの郵趣家(切手収集家)だと、「青い鳥葉書」と聞いたら「過去の物」と思われ…
20190113 スペインのGrouponでのイベリア航空avios販売 ポイント

20190113 スペインのGrouponでのイベリア航空avios販売

いきなり、マイルネタで申し訳ありません。 この件は、時間が出来たら解説したいのですが、もう少しお待ちください。 スペインのグルーポンで販売されている、イベリア航空のavios(マイル)。 新しいクーポンで発売されています。 19ユーロで2000aviosは早めに売れてしまうので、お早めに。 http…
ジャンル毎にご覧頂けます クレジットカード

ジャンル毎にご覧頂けます

ひとつのサイトで複数の話題を取り扱う形にしました。 偏った題材ばかりなので、ひとつの題材だけチェックしたいという方のためにご案内します。 サイトの題字と本文の間の黒い帯の部分が、カテゴリー毎のリンクになります。 見たいカテゴリーををクリックもしくはタップする事で、選択できます。 例えば、風景印の改廃…