デジタル 15 10月 2010 ドコモ携帯・故障の顛末(その2) 間が長くなってしまいましたが、携帯電話の話。 修理が終わり受け取った後の話。 前回の記事に記載した、各電子マネー毎の対応をおさらいします。 ●プリペイド型電子マネー Edy・・・お預けサービスかレスキューサービスを利用。ここに対応方法が記載。 Suica・・・再発行手続きを利用。ここに対応方法が記載… 続きを読む
デジタル 28 8月 2010 ドコモ携帯・故障の顛末(その1) 今週の前半に、主にプライベートで使用している携帯電話が故障してしました。 自分への備忘録も兼ねて顛末記を記しておきます。 ドコモのSH706iwというスライド式で万歩計付きの機種。 Wikipediaによると、型番が、9xxとか、7xxとかの最終機種で、かつ三菱電機がコンセプトモデルを出していたもの… 続きを読む
デジタル 15 4月 2009 【Ubuntu】USBトラベルキーボードの真ん中ボタンを利用する メインマシン兼データ保存マシン(自作機)ではrenovoのUSBトラベルキーボードを使用しています。インストール後適当にいじっていましたので、苦になりながらも放置していた、トラックポイントの真ん中ボタン。やはり、Windows環境と同じようにスクロールボタンとして利用したい。と言う訳で、インターネッ… 続きを読む
デジタル 2 7月 2008 xfy Blog editor PC Watchの記事を見て、早速ダウンロード。今使っているブログが、SeeSaa系なので、UbicastBloggerで設定したときと同様にSeeSaaと見なし必要な部分を「さくらのブログ」の設定にしたところ、見事に使えています。Mac、Winともにソフトをリリースしているのも良いところ。Macへ… 続きを読む
デジタル 18 4月 2007 ふたつの「DS」 2週間ほど前、定期的に観察しているカメラ屋さんのショーケースに入っていて、財布が寂しい状況が続くので、買うつもりは無かったのですが・・・。 思わぬ「臨時収入」があったので、買ってしまいました。 レンズの本数が多くなってきているので、家族にはまだバレていません。 時間が経てばバレると思います。 続きを読む
デジタル 23 1月 2007 Kマウントのレンズ2本 欲しくなってきています。 28~50mmクラスのAFレンズとMFの望遠ズームを。 今持っているM42レンズでも(私にとっては)十分実用できていますので、あまり急いではいません。 「出会い」があれば、拾おうかと思っている程度です。 目の前に欲しいものがあっても、手元に資金が無いときもありますが、そんな... 続きを読む
デジタル 19 10月 2006 1時間だけの「ウェルカム・トゥ・ビスタ」 今日も休みでした。 昼食を食べて昼寝から覚めた頃の話。 以前から入れてみようと思った、Windows Vista RC1をインストールしてみました。 予想通りの結果だったので、インストールしてまもなくアンインストールしてしまいました。 理由としては、 1.メモリを512Mしか入れていないので、Aer... 続きを読む
デジタル 5 10月 2006 5年間、ご苦労様。 ノートパソコンのハードディスクが逝きました。 記憶が正しければ、5年半持ってくれました。 私のノートパソコン、セレロンの500MHzという、今となっては用途を考えて使わないといけないスペックなのですが、愛着のあるマシンなのでバルクのハードディスクを購入して延命させる事にしました。 これとは別に、デ... 続きを読む