郵趣・販売品 31 3月 2017 【風景印印影】千路郵便局(石川県) 平成29(2017)年3月31日で直営局としての営業を終了した郵便局の、風景印の印影をご紹介します。 簡易郵便局への局種変更後、風景印は使用しているのか微妙なところです。 事前に千路郵便局へ電話で確認したところ、簡易郵便局へ移行後は風景印を使用しないという案内を頂きました。 日本郵趣協会発行の週刊速… 続きを読む
郵趣・販売品 31 3月 2017 【風景印印影】黒島郵便局(石川県) 平成29(2017)年3月31日で直営局としての営業を終了した郵便局の、風景印の印影をご紹介します。 黒島郵便局の風景印、2016年4月1日に使用開始。このブログでも、初日の印影を紹介していました。 わずか1年での使用廃止になるかと思いきや、簡易郵便局への局種変更後も継続して使用するという話もありま… 続きを読む
郵趣 31 3月 2017 【一時閉鎖】喜界赤連簡易郵便局(鹿児島県) 平成29(2017)年3月31日が営業最終日となって一時閉鎖した、鹿児島県大島郡喜界町の喜界赤連(きかいあかれん)簡易郵便局。 最終日の日付印を郵頼で入手しました。 インク浸透式日付印を押印した部分を拡大してご紹介しておきます。… 続きを読む
郵趣 31 3月 2017 【一時閉鎖】高山有明簡易郵便局(鹿児島県) 平成29(2017)年3月31日が営業最終日となって一時閉鎖した、鹿児島県肝属郡肝付町の高山有明(こうやまありあけ)簡易郵便局。 最終日の日付印を郵頼で入手しました。 消印部分を拡大してご紹介しておきます。… 続きを読む
郵趣 31 3月 2017 【一時閉鎖】上井簡易郵便局(鹿児島県) 平成29(2017)年3月31日が営業最終日となって一時閉鎖した、鹿児島県霧島市の上井(うわい)簡易郵便局。 最終日の日付印を郵頼で入手しました。 葉書の左下に局名印は押印して頂く事はできませんでした。 消印部分を拡大してご紹介しておきます。… 続きを読む