月: 2015年12月

20151225 口永良部郵便局 郵趣

20151225 口永良部郵便局

2015(平成27)年5月29日、島内の火山「新岳」が噴火したため島外への避難指示が出ていた鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)。郵便局も5月30日から一時閉鎖されることになりました。 同年12月25日に避難指示が解除されることに伴い、郵便局も営業再開することに。日本郵便のホームページで発表され…
19580815 留辺蘂郵便局・局舎落成記念切手展 郵趣

19580815 留辺蘂郵便局・局舎落成記念切手展

10月に行われた「スタンプショウかごしま」で入手しました。 運営側の立場のためブースを回る時間はあまり取れなかったので、カバーの山を見たのはひとつだけ。 その中で興味を引いた物を数点を何回かに分けてご紹介します。 現在は北海道北見市に位置する、留辺蘂(るべしべ)郵便局の「局舎落成記念切手展」の小型印…
20151214 名古屋柳橋郵便局(愛知県) 郵趣

20151214 名古屋柳橋郵便局(愛知県)

JPタワー名古屋関連の複雑な移転の最後として、タワーズ内郵便局が名古屋柳橋(なごややなぎはし)郵便局に移転の上局名変更されました。 タワーズ郵便局が2015(平成27)年12月9日までの営業、名古屋柳橋郵便局が2015(平成27)年12月14日からの営業に。 タワーズ内郵便局は、JRセントラルタワー…
20150701 川井郵便局(新潟県) 郵趣

20150701 川井郵便局(新潟県)

2015年7月1日に風景印を使用開始した、新潟県小千谷市にある川井(かわい)郵便局。 郵便局近隣の寺院妙高寺にある、国指定重要文化財に指定されている愛染明王像を大きく描いています。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは…
20150630 海尻郵便局(長野県) 郵趣

20150630 海尻郵便局(長野県)

2015年7月1日より、簡易郵便局に局種変更される事に伴い、風景印を使用廃止した海尻(うみじり)郵便局の最終日印をご紹介します。 「北国の春」の碑、ヒメコマツを描き、外枠の上部は海尻城跡の丘の稜線を模した変形印になっています。 「北国の春」、歌手の千昌夫のヒット曲。作詞したいではくの生誕地ということ…