日々の事

お詫びとお知らせ 日々の事

お詫びとお知らせ

切手収集の雑誌「郵趣10月号」、公益財団法人日本郵趣協会の会員の方には既にお手元へ届いているかと思います。 私が担当している記事「一番切手に魅せられて」のコメント欄に関して、お詫びとお知らせがあります。 10月5日(土)、6日(日)に開催される「スタンプショウかごしま」は参観します。 本業の勤務日が…
2013年もよろしくお願いいたします 日々の事

2013年もよろしくお願いいたします

大変遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。 本年も、一気にブログ更新しては急に止まってしまうパターンに陥るかもしれませんが、できる限りコンスタントに記事をアップできるように気持ちだけは持ち続けたいと思います。 写真は、年末に撮影した桜島。 相変わらず、元気に爆発しています。…
近況報告と、レイアウト変更 日々の事

近況報告と、レイアウト変更

最近、休止がちだったブログのレイアウトを更新してみました。 ついでに、Facebookのような簡単にブログに投稿できるようなテーマに変更してみたり。 できる限り、更新が長く途切れないように気を付けないといけませんね。…
20120406 えびの・小林 日々の事

20120406 えびの・小林

4月上旬、えびの・小林方面にドライブしてきました。 「記念スタンプ」としては、不作に終わってしまいました。 最近、オシドリに押された消印と記念スタンプばかりでしたので、「口直し」で写真を紹介します。  九州自動車道・えびのインター近くにあるコカコーラの工場へ工場見学しました。 (さらに&hellip…
ネタは残したまま… 日々の事

ネタは残したまま…

ネタは持っているのに、なかなかこのブログに投稿する機会が無い最近。 JPS九州・沖縄地方本部のブログ記事を投稿したり、それ以外の郵趣活動で切手とはあまり関係ない作業をしていたり、日常生活の契約更新とかが重なって少しバタバタしていた7月下旬でした。 ようやく、溜まる作業がはけてきたと思ったところで、明…
免許更新 20110708 日々の事

免許更新 20110708

5年ぶりに、運転免許証の更新時期がやってきました。 鹿児島県の場合、鹿児島市にある「交通安全教育センター」に出向くか地元の警察署に行くかのどちらかになります。 例外は鹿児島市。交通安全教育センターがあるため、警察署では免許証の発行業務は行っていません。 (さらに…)…
7月は、コンテンツ救出期間 日々の事

7月は、コンテンツ救出期間

勝手に、決めてしまいました(笑い)。 色々と整理したい物・しなければならない物が山積しつつも、新しい課題が出てきている現状。 とりあえず、「公言」してしまって、自分を追い詰めることにしました。 その第一弾として、コンテンツの救出をする事に。 公益財団法人日本郵趣協会・九州沖縄地方本部のホームページ、…
なぜ、これが…。 日々の事

なぜ、これが…。

6月29日の午後、鹿児島中央駅前で見かけたバス。 恐らく、大分のアフリカンサファリの広告で走っているのでしょうが、何故鹿児島にに園内で走らせているバスがいるのだろう…。 (さらに…)…