郵趣 10 3月 2012 マン島・ TopGear Challenges(2) 前回のTopGearの続きです。 各額面の題材となった回の映像を紹介していきます。 特にコメントはありません。悪しからずご了承ください。 ●38ペンス http://www.youtube.com/watch?v=I7g08nwEmyY (さらに…)… 続きを読む
郵趣 9 3月 2012 マン島・ TopGear Challenges(1) 昨年の11月に、マン島から「TopGear Challenges」という名称で切手が発行されました。 車好きな方ならご存じかもしれませんが、イギリスの国営放送BBCで放送されている、世界で一番見られている自動車番組と言っても過言では無い絶大な人気があります。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 9 3月 2012 20120127 切手の博物館 前回の続き。 くどいようですが、学習院の通用門を見ながら右の路地に曲がります。 スポーツ用品メーカーのデサントのショールームがあります。私はスポーツとは縁遠いので、更にまっすぐ進みます。 しばらくすると… 切手の博物館です。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 7 3月 2012 20120127 目白駅 東京シリーズが続きます。 JR山手線の目白駅にある、駅スタンプを押しました。 東京都近郊にお住まいの方でも、ターミナル駅ではありませんので、目白駅に用事がある方でないと通り過ぎると思います。 (さらに…)… 続きを読む
記念スタンプ 4 3月 2012 20120125-26 東京ディズニーリゾート またもや、間が空いてしまいました。 今年の1月から2月に掛けては、公私共々バタバタしている状態になってまして、自分のブログにまで手が回らなかった始末。 「郵趣」誌には、自分の記事にこのサイトのURLまで記載しているのにもかかわらず、全く更新していない状況になりました。 更新していないのは、悪い状態な… 続きを読む
記念スタンプ 8 1月 2012 鹿児島県立博物館・プラネタリウム もう年を越したのに、昨年の話で恐縮です。 いつも近くにまでは来ているのになかなか行けなかった場所がありました。 鹿児島県立博物館のプラネタリウム。 「宝山ホール」こと鹿児島県文化センターと同じ建物にあります。 なぜ、「行けなかった」か。 理由は簡単です。プラネタリウムの投影する時間と近くの鹿児島東郵… 続きを読む
局メグ 7 1月 2012 鹿児島大竜郵便局の風景印が… 最近、局メグはご無沙汰している状況。 10月の「スタンプショウかごしま」以降、プライベートな時間に結構予定が入っていたり。 それと、鹿児島市内の中心部の局を回る際に自転車があれば良いのですが、自転車が手元に無かったり。 挨拶はこの程度として、本題に。 今年から、非郵趣家の方にも分かりやすい「消印遊び… 続きを読む
記念スタンプ 2 1月 2012 KKR鹿児島敬天閣 スタンプショウかごしまの会場のKKR鹿児島敬天閣。 今まで気付かなかったのですが、記念スタンプをチェックするようになって初めての「スタンプショウかごしま」で、初めて押印してみました。 最上階が温泉になっています。 記念スタンプも、最上階で風呂に入りながら眺める桜島を描いています。 スタンプショウかご… 続きを読む
記念スタンプ 30 12月 2011 道の駅いぶすき 道の駅喜入の続き。 鹿児島市と指宿市の市境のあたりに、「道の駅いぶすき」があります。 近くの郵便局である、鹿児島今和泉郵便局で引受押印を依頼しました。 (さらに…)… 続きを読む