郵趣・販売品 1 6月 2017 【風景印印影】小田原南町郵便局(神奈川県) 平成29(2017)年6月1日から風景印を使用開始した郵便局の、印影をご紹介します。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは1~2日お待ちください)。 このブログのメールフォームを利用した、個別のお問い合わせも承ります。… 続きを読む
郵趣 16 7月 2016 20160701 巣鴨駅前郵便局(東京都) 2016(平成28)年7月1日から営業再開した、東京都豊島区の巣鴨駅前郵便局。 2013(平成25)年3月22日の一時閉鎖から3年3ヶ月程度経過してからの営業再開。局舎移転も伴っています。 風景印の印面は、染井吉野発祥の地碑、桜並木、真性寺北蔵尊(都重宝)を描いています。 一時閉鎖時の最終日印もご紹… 続きを読む
郵趣 19 12月 2015 20151525 本所吾妻橋駅前郵便局(東京都) 2015(平成27)年5月25日から、郵便局の移転に伴い「墨田吾妻橋郵便局」から「本所吾妻橋駅前郵便局」に局名変更されました。同時に、風景印も図案変更。 墨田吾妻橋郵便局の風景印は吾妻橋と隅田川を描いていました。 本所吾妻橋駅前郵便局の風景印は、墨田区の花サクラを外周にした変形印で、吾妻橋と東京スカ… 続きを読む
郵趣 4 12月 2015 20151116 豊島区役所前郵便局 東京都豊島区にある、池袋グリーン通郵便局が2015(平成27)年11月13日に移転し、11月16日から豊島区役所前郵便局に改称されました。 同時に、風景印の図案も変更されました。 ※お裾分けのご案内 官製はがきに押印した分を若干数作成していて、ヤフオク!で出品中です(左のリンクが表示されないときは1… 続きを読む
郵趣 13 12月 2014 【風景印】20141001旭山動物園前郵便局 9月と10月分の新規風景印を、しばらくの間紹介していきます。 北海道旭川市の動物園、旭山動物園。 最寄り局の「日ノ出郵便局」がずばり「旭山動物園前郵便局」に局名変更しました。 変更日は2014年10月1日です。 左側が局名変更前の「日ノ出郵便局」の風景印。9月30日が最終利用日です。図案は、旭山植物… 続きを読む
日々の事 20 4月 2011 花かごしま2011(写真編) 桜が綺麗に咲いていた頃に、鹿児島市の吉野公園をメイン会場として開催している「花かごしま2011」の吉野公園の会場に行ってきました。 公式キャラクターの「ぐりぶー」は2次元ではダサすぎというイメージでしたが、3次元になるとかわいく感じます。 (さらに…)… 続きを読む