郵趣 13 3月 2015 【代理購入】ご当地フォルムカード第7弾 2015年3月20日から発売される「ご当地フォルムカード第7弾」。 今年も代理購入を承ります。 今回も近隣の県へ訪問する予定のため、以下の県の分を購入ができます。 1.鹿児島(地元なので、随時お受け付けします) 2.熊本 予定が決まり次第、訪問日をご案内します(3月20日に訪問予定。3月18日までに… 続きを読む
郵趣 4 3月 2015 20150215 北九州切手のつどい2015 毎年参加している、北九州切手のつどい。 この会場から、年賀状代わりに年が明けてから手紙類を送っていない知り合いの郵趣家の方へハガキを押印するようにしています。 今年作成したのは、こちら。 このイベントでの小型印は、小倉郵便局の歴代の日付印を題材にしています。 ちゃんと印影の寸法に合わせてデザインされ… 続きを読む
郵趣 4 3月 2015 20150202 普通切手・統一意匠 2015年2月2日に発行した「普通切手・統一意匠」。 発行日が偶然本業の休日になり、普通切手の発行で初めて絵入りハト印を使用するという事で、近くの鹿児島中央郵便局で押印しました。 鹿児島中央郵便局の窓口で押印したときが、こちら。 絵入りハト印と1円切手の題材になっている前島密を貼りつつも、52円の額… 続きを読む
郵趣 4 3月 2015 20150123 ほっとする動物シリーズ 第3集 「ほっとする動物シリーズ第3集」が発行されたときに、登場する動物を見てピンときました。 そして発行日に休暇を作り、作成した初日カードはこちら。はがきなので、初日カバーではないですね(笑 鹿児島県出水市と言えば、ツルの渡来地で有名だという事はご存じの方が多いと思います。 ニワトリも、出水市に深く関係し… 続きを読む
郵趣 4 3月 2015 20150101 海外用年賀切手(差額用)・年賀郵便 平成27(2015)年用の年賀切手から発行された、「海外用年賀切手(差額用)」。 52円はがきに国際航空はがきの料金70円の差額分の18円という額面で発行されました。 寿司と天ぷらの図案が可愛いという事で人気もあったとか。 2014年年末に押印した分は、別の場所でも紹介しています。 素直に18円切手… 続きを読む