局メグ 4 5月 2017 201704 伊勢・鳥羽旅行記(3) 伊勢・鳥羽旅行の続き。 2日目は伊勢市内を巡ることに。 鳥羽市内の宿泊先から、伊勢市までは短い区間ですが、近鉄特急で移動しました。 ビスタカーに2回目の乗車。後発の普通電車が同じホームに並んでいる姿は新鮮でした。 伊勢市駅は、外宮側がJR東海管轄、海側が近鉄管轄。どちらの改札口で降りても問題無いよう… 続きを読む
局メグ 3 5月 2017 201704 伊勢・鳥羽旅行記(2) 伊勢・鳥羽旅行の続き。 予約していたホテルにチェックイン後、早速鳥羽市内を観光。 徒歩で、ミキモト真珠島へ。 本土側から入場し、橋を渡って真珠島に行くというスタイル。 御木本幸吉の像を眺めたり、展示館内の真珠に関する展示を見たり。 そして、真珠を販売している所では、付けられている0の数にため息をつい… 続きを読む
局メグ 2 5月 2017 201704 伊勢・鳥羽旅行記(1) 旅行初日。 欠航の対応で興奮していたせいか、前日は寝付きが悪く朝も早く起きてしまいました。 家でグダグダするのも勿体なく感じたので、5時30分過ぎに自宅を出発。 7時前には鹿児島空港に到着してしまいました。 ANAのカウンターに出ていた、当日の運行状況。 ソラシドエアの始発便が通常運行しているのは驚… 続きを読む
写真 21 3月 2017 C-3PO ANA JET 2017(平成29)年3月21日は鹿児島空港に行ってきました。 全日本空輸(ANA)の特別塗装機「C-3PO ANA JET」の初便就航が羽田=鹿児島線。 ボーイング777-200ERにスター・ウォーズに搭乗するキャラクター「C-3PO」をモチーフとした意匠の塗装を施しています。運良く仕事の休みと重… 続きを読む
デジタル 24 1月 2017 【お知らせ】サイト運営方針の変更 相変わらずの低空飛行状態のブログ更新が続いています。 2017年になってから、ブログを弄っていました。 サイトのレイアウトがコロコロ変わっている事に気付いている方もいらっしゃると思います。 更新作業がひと段落しました。 正式にサイト変更したことと、サイト運営方針を変更することをお知らせします。 変更… 続きを読む
局メグ 10 8月 2014 20140806 荒川簡易郵便局 いちき串木野市にある荒川簡易郵便局に訪問しました。 日付印。 インク浸透式でした。 到着時、丸ポストに目が入りました。 残念な事に、現役としては使っておらず「 あくまでもオブジェです(局長談)」との事。 局舎周辺には、わかりにくいですが水槽をいくつか置いていて、メダカも飼育しているとの事。 初夏の頃… 続きを読む
局メグ 3 6月 2014 20140528 錦サンロードシティ簡易郵便局 えびのを過ぎて、人吉に向かいます。 一般道を使用してえびの側、人吉側と二つのループ橋をまたぎ、国道221号を北上すると「サンロードシティ」というショッピングモールが見えてきます。 ここにも、簡易郵便局があります。名前はずばり「錦サンロードシティ簡易郵便局」です。 イオン錦店の建物に併設されている局舎… 続きを読む
局メグ 3 6月 2014 20140528 島内簡易郵便局 鹿児島県内であちこち寄り道していたら、12時過ぎになりました。 吉松駅を過ぎると、宮崎県です。 県境を通り越しても、簡易局は逃さず訪問します。 えびの市の島内簡易郵便局に巡り会いました。 自動車販売店の敷地とつながったような場所にあり、独立した局舎を持っています。 自動車販売店との関係は不明です。 … 続きを読む
局メグ 31 5月 2014 20140528 川添簡易郵便局 栗野郵便局から更に北上しますけど、まだ鹿児島県内です。 栗野から吉松に向かう途中、簡易郵便局を発見したので車を止めました。 遭遇したのは、川添簡易郵便局です。 こぢんまりとはしていますが、窓が多くて明るい局舎でした。 場所は栗野駅と吉松駅を結ぶ国道268号線沿い。 局舎が道沿いからほんの少し離れます… 続きを読む