郵趣 9 8月 2014 20140801 西大寺中郵便局・風景印使用開始 8月1日に、岡山県の西大寺中(さいだいじなか)郵便局で風景印が使用開始されました。 三大奇祭「裸祭り」と開催される西大寺観音院本堂と三重塔を、背景に打ち上げられた会陽冬花火を描いています。 ところで、「三大奇祭」のあと二つが何なのかとても気になるので、Wikipediaで「奇祭」を検索すると33個も… 続きを読む
郵趣 9 8月 2014 20140725 秋田明田郵便局・風景印図案変更 7月25日に、秋田県の秋田明田(あきたみょうでん)郵便局の風景印が図案変更しました。 左側が前日の7月24日まで使用していた風景印。 秋田駅と秋田市の花さつき(上)と明田富士(下)と秋田新幹線(E3系)を描いています。 右側が変更後の新図案。 秋田駅と「二音位置低い富士山」の標柱と明田富士、秋田新幹… 続きを読む
郵趣 9 6月 2014 20140609 ヤフオク!に出品します Yahoo!ショッピング店舗への商品登録が遅々として進んでいませんので、「代替処置」として当面の間はヤフオク!へ出品します。 ネットショップとオークションでは商品説明に書き込む事項が少し違っていたりしますので、少しずつの出品になります。 下のバナーからアクセスすると私の出品中の商品がご確認頂けます。… 続きを読む