写真 6 8月 2010 桜島定点観測 久しぶりに、自宅のアパートの屋上に昇ってきました。 連休で夕方は連日家にいたものの、昨日の桜島はあまりいい感じではなかったのですが、今日は所用で出かけたときも桜島が綺麗に見えていました。 所用で出かけた際一眼レフをカメラの中には入れていましたが、眼鏡の調整をしたばかりと言うことと、止められそうで撮影… 続きを読む
写真 5 8月 2010 自宅からの夕焼け 梅雨が明けてから、運が悪いことに自宅にいるときに限って曇っていたり、雨降っていたり。 久しぶりに、自宅のベランダから綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。少し、遅いタイミングですが(汗 撮影機材: カメラ:PENTAX *ist DS レンズ:Yashinon DS 28mm F2.8… 続きを読む
写真 5 8月 2010 ヒマワリ 鹿児島市の郊外にある、鹿児島市都市農業センターに植えてあるヒマワリが綺麗とのことで、ドライブがてらに行ってみました。 撮影機材: カメラ:PENTAX *ist DS レンズ:Super Takumar 24mm F4, SMC Macro Takumar 50mm F4… 続きを読む
写真 9 10月 2008 晴れていましたが、引きこもり。 リアルな生活でどたばた起きていて、ちょっと凹み気味。一日中、済ませなければならない課題を前にして、手が動かないでいました。そんな私を見かねてか、桜島も曖昧な感じ。PENTAX *ist DS + YASHICA AUTO YASHINON DS 28mm F2.8… 続きを読む
写真 7 10月 2008 雨はあがって 11時過ぎの撮影の後桜島は一度姿を見せなくなりましたが、夕方に近づくにつれまた姿を見せてくれました。空の微妙な色の変化が私は好きです。PENTAX *ist DS + Super Takumar 24mm F3.5… 続きを読む
写真 7 10月 2008 朝から雨がポツポツ降り出して 朝から桜島の眺めが幻想的でした。11時過ぎ一段落つき、鹿児島市内に帰っていくときに撮影した1枚。車を止められる場所があれば、まだ良い構図が撮れそうな場所があったのですが…。PENTAX *ist DS2 + Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8… 続きを読む
写真 1 10月 2008 休みなのに仕事に行って戻ってきた頃、 台風一過の青空。今回の台風は前回まででは無かったですね…。PENTAX *ist DS + Carlzeiss Jena Tessar 50mm F2.8朝の桜島も結構良い感じだったのですが、写真撮る暇がなかったのが残念。… 続きを読む
写真 27 9月 2008 撮影メインでない用事 所用を済ませる前に、手元に下げていたコンパクトデジカメで1枚。鹿児島市・山下町(西郷さんの銅像の近く)Nikon COOLPIX L5 もちろんオート。シャツのポケットに入りそうな屈曲工学系のコンパクトデジカメが欲しいけど、他の物に予算が回ってしまう…。… 続きを読む