局メグ 13 1月 2019 20190111 久しぶりの記念押印 家族の用事の合間に、鹿児島中央郵便局へ記念押印の仕込みで訪問。 今年初めての自分で作った記念カードへの押印依頼になります。 年賀葉書の発売最終日なので、まだ「年賀はがき好評発売中」とアピールしていました。 実際の所、記念押印(正確には引受押印)を指定の日に対応してもらうように、台紙類を局員さんに預け… 続きを読む
郵趣 31 12月 2018 2018年12月・風景印改廃記録 2018年12月の風景印改廃記録です。押印したはがきをアルバムリーフに整理してご紹介します。 久良局の印影は葉書を見つけ次第紹介します。 木江沖浦郵便局の印影は葉書を見つけ次第紹介します。… 続きを読む
郵趣 5 11月 2018 【風景印使用開始・廃止】2018年11月~12月 日本郵便の「風景印」のサイトでアップはされていないものの、郵便局の開局情報と日本郵趣出版の「風景スタンプ集」等の書籍と照らし合わせると、見えてくる風景印情報があります。 そのうち、2018(平成30)年11月分で、「郵便局の開局情報」で掲載されている、郵便局の廃止、移転、局種変更の対象になっている風… 続きを読む
郵趣 30 9月 2018 2018年9月・風景印改廃記録 2018年9月の風景印改廃記録です。押印したはがきをアルバムリーフに整理してご紹介します。 横浜南部市場内郵便局の風景印は2ヶ月後に再開する予定だったため、集印しませんでした。… 続きを読む
郵趣 20 9月 2018 【風景印使用開始・廃止】2018年10月 日本郵便の「風景印」のサイトでアップはされていないものの、郵便局の開局情報と日本郵趣出版の「風景スタンプ集」等の書籍と照らし合わせると、見えてくる風景印情報があります。 そのうち、2018(平成30)年10月分で、「郵便局の開局情報」で掲載されている、郵便局の廃止、移転、局種変更の対象になっている風… 続きを読む
郵趣 20 9月 2018 20180918 川崎殿町郵便局 この時期で、来年春の話をするのも早すぎますが。 平成30(2018)年9月18日から開局した、神奈川県川崎市にある川崎殿町郵便局。 平成31(2019)年の4月に風景印を使用する意向です。 日本郵便の「風景印」のサイトでは、全く触れられていなかったので、念のため郵頼していました。 郵頼の返信にあった… 続きを読む