局メグ

20120328 谷山上福元郵便局 局メグ

20120328 谷山上福元郵便局

鹿児島市内の郵便局シリーズは暫く続きます。 まずは、月に一度行っている床屋の周囲の郵便局を「制覇」する方針で進めていきます。 谷山上福元郵便局(たにやまかみふくもと)郵便局です。 谷山駅の裏側に広がっている住宅地の周辺にあり、回りには鹿児島南高校などの学校も点在しています。 谷山という地名は、鹿児島…
201203 鹿児島上之園郵便局 局メグ

201203 鹿児島上之園郵便局

最近遠出が多かったので、日常生活で通り過ぎる鹿児島市内の郵便局を巡る事にします。 今回は、鹿児島上之園(かごしまうえのその)郵便局を紹介します。 鹿児島中央駅から歩いて15分程の距離にこの郵便局はあります。 近くのお店に用事があり、頼んだ物が出来上がるまでに時間があったので、郵便局に訪問して押印しま…
20120302 霧島温泉郵便局 局メグ

20120302 霧島温泉郵便局

霧島シリーズは今回で最終回。 霧島温泉郵便局に訪問しました。 霧島は坂本龍馬が新婚旅行に訪問した地でもあります。 旧霧島町内の郵便局で坂本龍馬と妻のお龍をモチーフにしたイメージキャラクターの風景印を使用しています。 平成に入ってから使用し始めた風景印という事もあって、前回紹介の霧島郵便局や霧島神宮前…
20120302 霧島神宮前郵便局 局メグ

20120302 霧島神宮前郵便局

霧島神宮の真ん前に、霧島神宮前郵便局があります。 風景印の図案は、霧島神宮の本殿と高千穂峰と神社の前の橋の欄干を描かれています。 霧島郵便局と同様、風景印には県名表記が省略されています。 (さらに…)…
20120302 霧島郵便局 局メグ

20120302 霧島郵便局

霧島神宮駅のすぐ近くにある、霧島郵便局で記念押印しました。 風景印は、霧島のシンボルである高千穂峰と温泉マーク。 郵趣家の方は気付いた事があるのでは無いでしょうか? (さらに…)…
20120206 吹上郵便局 局メグ

20120206 吹上郵便局

転勤先の下見シリーズはもう少しで終了です。 「健康交流館ゆーぷる吹上」の後に押印した吹上(ふきあげ)郵便局です。 吹上郵便局は、頭に地名が入る所を含めたら全国に沢山あるのですね。 風景印は、吹上浜と産卵に訪れる亀、温泉地である事を示すように、温泉マークも描かれています。 欧文印の書体が角張っていて、…